福地 孝宏/著 -- 誠文堂新光社 -- 2023.5 -- 430

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 ティーンズ Map Y/430/フ/ 0114584444 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 実験でわかる中学理科の化学
著者 福地 孝宏 /著  
叢書名 実践ビジュアル教科書
出版者 誠文堂新光社
出版年 2023.5
ページ数 159p
大きさ 26cm
一般件名 化学
NDC分類(9版) 430
ISBN13桁 978-4-416-62214-8
定価 ¥2300
内容紹介 原子、分子、化学変化、状態変化、水溶液、イオンといった中学理科の化学の学習内容を、著者が実践した実験・観察・観測などの授業をもとに、豊富な写真を用いながら解説する。2021年度学習指導要領に対応。
児童内容紹介 中学で覚えたい原子を20種類ほどに限定し、物質から、原子や分子、化学変化、状態変化、水溶液、イオン、化学電池と電気分解まで、中学3年間で習う化学の内容を、実験・観察・観測などの授業をもとに、豊富な写真や図といっしょに解説します。高校や大学レベルの発展的な内容も紹介。

目次

はじめに
第1章 物質
1 チョークはどこまで小さくなるか
2 チョークを加熱する
3 白い物質を加熱する
4 都市ガスを燃焼させる
5 ぞうきんや器具の洗い方
第2章 原子
1 元素周期表
2 原子の内部構造
3 貴ガス(6種類)
4 金属(72種類)
5 金属の炎色反応
6 1円硬貨の密度
7 いろいろな物質の密度
8 水素のシャボン玉で遊ぼう
第3章 分子
1 大気ををつくる分子「気体」
2 酸素をつくって調べよう
3 二酸化炭素をつくって調べよう
4 アンモニアの噴水
5 いろいろな分子
6 分子がつくる結晶
7 水の分子(H2O)
第4章 化学変化
1 化学反応式の→
2 消したろうそくに火をつける
3 マッチを何秒燃やせるか
4 ダイナミックなエネルギーの出入り
5 ガスバーナーで完全燃焼させよう
6 鉄を燃やそう
7 マグネシウムの酸化
8 銅の酸化
9 水素(気体)の爆発
第5章 状態変化
1 沸騰した水の泡を集めよう
2 物質の三態(固体・液体・気体)
3 分子運動実験器でイメージする
4 紙で水を沸かす
5 エタノールの沸点
6 パルミチン酸の融点・凝固点
7 エタノール水溶液を分留しよう
8 ウイスキー、みりんなどを蒸留しよう
9 液体窒素による状態変化
第6章 水溶液
1 溶媒(水)と溶質
2 無色透明、無臭の溶液「硫酸」
3 焦げた砂糖の拡散
4 水溶液の濃度
5 石灰水をつくろう
6 最高に濃い食塩水をつくろう
7 飽和と平衡
8 食塩の結晶をつくる(再結晶)
9 硝酸カリウムの再結晶(溶解度)
第7章 イオン
1 食塩と水は、電流を流すか
2 食塩水のモデル(電離)
3 イオンを含む水を探せ!
4 いろいろなイオン
5 イオンの内部構造
6 イオン結合の物質
7 イオンの電気を確かめる
8 酸とアルカリの中和反応
9 HClとNaOHの中和
第8章 化学電池と電気分解
1 食塩水でつくる化学電池
2 11円電池、備長炭電池をつくろう
3 フルーツ電池
4 金属を変えて電流をつくろう
5 塩化銅水溶液とAlの反応
6 硫酸銅水溶液とZnの反応
7 硫酸銅水溶液とFeの反応
8 塩酸と金属の反応
9 イオン化傾向
索引