高梁 まい/文,金田一 秀穂/監修,山内 ジョージ/イラスト -- 六耀社 -- 2015.12 -- 811.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /811/タ/2 0113830657 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 目と耳でおぼえるかんじ絵ずかん [2]
副書名 1・2年生
著者 高梁 まい /文, 金田一 秀穂 /監修, 山内 ジョージ /イラスト  
巻の書名 自ぜん・もの・地いきにかんするかんじ
出版者 六耀社
出版年 2015.12
ページ数 31p
大きさ 25cm
一般件名 漢字
NDC分類(8版) 811.2
NDC分類(9版) 811.2
ISBN13桁 978-4-89737-808-4
定価 ¥2500
内容紹介 小学1・2年生が学習する教育漢字を、山内ジョージの絵文字と例文で、成り立ち・書き順・意味を正しく、楽しく学べる本。金田一秀穂の漢字にまつわるエピソードも満載。自然・もの・地域に関する漢字を収録。
児童内容紹介 目と耳をつかって、かんじを楽しくおぼえましょう。「自ぜん・もの・地いき」にかんするかんじの形を絵文字にして、目からおぼえられるようにしました。さらに、そのかんじのおんよみ・くんよみの読みかたをとり入れた文を声に出して読んでみましょう。きっと、ひとつひとつのかんじにきょうみがわいてくるでしょう。

目次

はじめに
自ぜん・生きものに かんするかんじ
山、木、火、牛、冬、竹、虫、花、雨、夜、海、風、馬、朝
ものに かんするかんじ
米、金、門、家、紙、船、道、絵
地いきに かんするかんじ
市、村、町
1年生・2年生でならう 自ぜん・もの・地いきに かんする かんじひょう