-- 永岡書店 -- 2017.5 -- 911.147

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /911/ヒ/ 0113964043 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 百人一首壮麗図鑑
副書名 100人の歌人の素顔や和歌の意味&覚え方、時代背景がよくわかる!
出版者 永岡書店
出版年 2017.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
一般件名 百人一首 , 歌人
NDC分類(8版) 911.147
NDC分類(9版) 911.147
ISBN13桁 978-4-522-43526-7
定価 ¥1200
内容紹介 百人一首の和歌を詠んだ歴史上の人物にスポットを当て、マンガとイラストでわかりやすく解説。和歌の覚え方はもちろん、平安~鎌倉にかけての時代背景を解説したコラムなども満載。
児童内容紹介 百人一首におさめられた和歌を詠(よ)んだ歌人たちにスポットを当て、プロフィール、歌の意味などを、美麗(びれい)なイラストとともに紹介(しょうかい)。歌人の歴史を学べるマンガや、百人一首のマメ知識(ちしき)などものっています。

目次

はじめに
百人一首が生まれた時代 文化遺産12選!!
この本の見方
第1章 一番~二十番
001 天智天皇
002 持統天皇
003 柿本人麻呂
004 山部赤人
005 猿丸大夫
006 中納言家持
007 阿倍仲麻呂
008 喜撰法師
コラム 百人一首のマメ知識(1) 和歌の表現技法を学んでみよう!
第2章 二十一番~四十番
021 素性法師
022 文屋康秀
023 大江千里
024 菅家
025 三条右大臣
026 貞信公
027 中納言兼輔
028 源宗于朝臣
コラム 百人一首のマメ知識(5) 歌人たちの恋愛&親子関係相関図
第3章 四十一番~六十番
041 壬生忠見
042 清原元輔
043 権中納言敦忠
044 中納言朝忠
045 謙徳公
046 曽禰好忠
047 恵慶法師
コラム 百人一首のマメ知識(8) 和歌の達人たち<六歌仙>
マンガ 歌人の㊙エピソード 3 平兼盛 vs 壬生忠見●ライバル同士の恋の歌合一本勝負
第4章 六十一番~八十番
061 伊勢大輔
062 清少納言
063 左京大夫道雅
064 権中納言定頼
065 相模
066 大僧正行尊
067 周防内侍
コラム 百人一首のマメ知識(13) 貴族の定例イベント 平安時代の年中行事
マンガ 歌人の㊙エピソード 4 清少納言●サラブレッドだった女流文学の巨匠
第5章 八十一番~百番
081 後徳大寺左大臣
082 道因法師
083 皇太后宮大夫俊成
084 藤原清輔朝臣
085 俊恵法師
086 西行法師
087 寂蓮法師
コラム 百人一首のマメ知識(16) 武家の世に変わった鎌倉時代の文学
マンガ 名歌誕生ストーリー 5 皇太后宮大夫俊成●静けさがしみ入る森の中 鹿の鳴き声に世の悲しさを想う
決まり字一覧
人名索引
上の句索引
下の句索引
スタッフ&協力先一覧