-- -- 20210801 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114731243 雑誌 利用可
多度 閉雑 Map /// 0730276052 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20210801
巻号表記形 2021-8
特集内容 藤井聡太、試練の夏!渡辺&豊島ダブル防衛戦

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
第92期棋聖戦五番勝負 藤井聡太棋聖vs渡辺明名人
<第1局>初めてのノーコメント 大川慎太郎∥記 4
<第2局>空舞う割り打ち銀!藤井2連勝 編集部∥記 18
勝敗を左右した封じ手 渡部壮大∥記 22
プロ棋戦
渡辺が難解終盤を抜け出す 編集部∥記 52
近くて遠い大舞台 香川愛生∥記 54
破れなかった厚い壁 今井和樹∥記 132
戦術特集 手堅く戦う 丸山ワクチン 黒田堯之<五段>∥総合監修 115
Chapter<1>講座 ゴキゲン中飛車にはワクチン接種!-堅陣で対抗して迎え撃とう- 116
Chapter<2>好局鑑賞 プロの指し回しから学ぼう 126
Chapter<3>次の一手 局面の急所を解いて覚えよう 130
解答と解説 180
藤井将棋観戦ツアー<第8回>第34期竜王戦ランキング戦2組決勝VS八代弥七段 谷合廣紀<四段>∥ガイド 42
カラー
豊島将之が挑戦権獲得 3
西山、4連覇達成 32
里見3連勝で防衛 110
あつまれ!描く将 112
特別企画 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負展望 99
激突!天才対決を占う 鈴木宏彦∥記
連載講座&読み物
リレーエッセイ 棋士が愛するもの<第8回>将棋で学んだ生き方 豊川孝弘<七段> 38
インタビュー マイナビ女子オープン4連覇「今後の自信になる勝利」 西山朋桂<女王> 64
クローズアップ 加藤圭女流二段 女流順位戦・順位決定リーグB組全勝優勝 女流二段昇段 70
AI将棋入門<第5回>あから2010 松原仁 74
アマのための月刊B級ファン<第15回>なんでも中住まい戦法-勝手に空中戦 美馬和夫 83
なんでも聞いちゃうぞ! 窪田義行<七段>∥ゲスト 90
インタビュー 谷川浩司九段が語るAI時代の将棋 谷川浩司 140
師弟 番外編・対談 山崎隆之八段×森信雄七段 山崎隆之 148
戦国順位戦 C級2組 泉正樹<八段> 186
詰将棋を作っちゃおう<第8回>捨て駒を覚えよう<4> 上田初美<女流四段> 208
昭和名棋士・次の一手 熟練の技の譜跡<第8回>九段 関根茂 田丸昇<九段> 211
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 35
懸賞必至 武市三郎∥出題 156
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 202
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 213
第1期白玲戦順位決定トーナメント開幕 62
マンスリー公式棋戦データ 96
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2021記者会見 98
第29期銀河戦 瀬尾淳 144
公式棋戦の動き 157
第15期マイナビ女子オープン予備予選 170
第34期竜王戦ランキング戦 172
第34期竜王戦挑戦者予想クイズ 179
第80期順位戦 181
リアルタイムバトル将棋 星野良生<五段> 192
研修会トーナメント 竹内貴浩<指導棋士四段> 194
ちょっと手ごわい1手詰 飯島栄治<八段> 196
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<七段> 198
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 200
将棋世界 定期購読のお知らせ 210
1~9手詰解答と解説 224
奨励会の動き 226
インフォメーション 230
田中誠の将棋界なんでもマーケティング 田中誠 232
棋友ニュース 234
懸賞問題解答と解説、免状授与者氏名 238
と金の将ちゃん 240
月刊バトルロイヤル 241
編集後記 242