-- -- 20170325 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20170325
巻号表記形 2017-4
特集内容 俳人のための文語文法攻略法 前編-活用を極める

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
宇多喜代子の「今、会いたい人」 ゲスト 坪内稔典(俳人)
今月の俳人 稲畑汀子 稲畑汀子
結社歳時記 萌
俳人の愛した風景<20>山口青邨(岩手山) 滝川直広∥文
第12回蕪村忌大句会in京都・島原(最終回)
口絵
俳壇ヘッドライン 「俳句のユネスコ登録を目指す発起人会議」と記者発表会 俳人協会四賞授与式・懇親会 第8回桂信子賞授賞式にかえて 千葉県俳句作家協会設立45周年記念祝賀会
特別作品
50句
赤蕪 高野ムツオ 22
36句
妄執の櫂(インド二〇一六・冬) 中原道夫 30
21句
一歩前 仁平勝 36
断層 藤本美和子 40
作品
16句
熟田津 伊藤敬子 46
紺の紺 横澤放川 48
安房白日 大屋達治 50
8句
建国日 ながさく清江 58
SL博物館 那須淳男 59
捨乳 松田ひろむ 60
奥日光 根岸善雄 61
手仕事 阿部月山子 62
春の宮 森野稔 63
12句
糖を製す 船越淑子 94
遠足の靴 すずき巴里 96
樟若葉 花谷清 98
花の宿 今橋眞理子 100
春光 山田佳乃 102
やがて夜に 村上鞆彦 104
大特集 俳人のための文語文法攻略法<前編>活用を極める 65
総論 文語の効果と注意点
文語文法に使われないために 白濱一羊 66
チャート式 文語文法を解剖! 70
<1>動詞 名取里美 72
形容詞・形容動詞 甲斐由起子 82
助動詞 朝妻力 86
シリーズ 宇多喜代子の「今、会いたい人」 114
正岡子規の日々 坪内稔典<俳人>∥ゲスト
平成28年度 俳人協会各賞決定! 145
第56回俳人協会賞
『人の香』20句抄 山尾玉藻
受賞第一作10句 シルキーハット 山尾玉藻 146
第40回俳人協会新人賞
『山羊の角』20句抄 鎌田俊
受賞第一作10句 ベッド 鎌田俊 148
第40回俳人協会新人賞
『天心』20句抄 櫛部天思
受賞第一作10句 師系 櫛部天思 150
特別レポート 第12回京都島原・蕪村忌大句会
<第5回>俳句特派員が行く! 岸本葉子 160
句会結果一覧 167
角屋で生まれた蕪村忌の名句 岩城久治 170
クローズ・アップ
駒木根淳子句集『夜の森』 134
新作5句「井水」/発刊に寄せて 自選20句抄 駒木根淳子
駒木根淳子小論 奥坂まや
一句鑑賞 中嶋鬼谷
角川俳句賞作家の四季 春
松野苑子 192
合評鼎談<第1期>『俳句』2月号を読む 片山由美子 203
今日の俳人
受難節 前川弘明 180
一滴の血 山咲一星 181
人麻呂忌 田邉富子 182
鳴尾浜 播广義春 183
約束 安田青葉 184
春の雪 森田教子 185
精鋭10句競詠
啖呵 堀本裕樹 195
もらふ貝がら 大高翔 196
さびしがる 南十二国 197
俳人スポットライト
巣箱 松岡隆子 199
夕日の凧 須賀一惠 200
夜叉神 河原地英武 201
連載
弘美の名句発掘<4>鑑賞の手掛かりを見つける 井上弘美 52
俳句旅枕<3>福島・須賀川<1> 渡辺誠一郎 106
男のドラマ女のドラマ<6> 花尻万博 132
虚子式・俳句上達法! 埋字で学ぶ五・七・五<11> 岸本尚毅 153
名言のウラ側<13>水原秋桜子「文芸上の真」を尊ぶ 岩井英雅 172
宇宙歳時記<5>地球に似た惑星たちの発見 布施哲治 176
現代俳句時評<4>「俳句」の寂しさのなかで 外山一機 188
今月の気になる季語<10>ふらここ・花・パンジー・蛙の目借時 内田春菊 260
平成俳壇
<題詠><雑詠>発表! 井上康明∥<題詠>選 233
俳壇ニュース 140
特別レポート 「真実の久女」をめぐって 坂本宮尾∥対談 142
新刊サロン 225
中村安伸句集『虎の夜食』 角南範子
坪内稔典著『ヒマ道楽』 宮本佳世乃
小川軽舟著『俳句と暮らす』 鎌田俊
依田善朗が評する角川書店の新刊 依田善朗
新刊案内
読者アンケートのお願い 231