丸山 貴史/著,国立科学博物館/監修,あべ たみお/絵 -- 幻冬舎 -- 2024.3 -- 481.9

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /481/マ/ 0114672132 児童書 貸出中
多度 新着 /481/マ/ 0720364140 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 毒図鑑
副書名 生きていくには毒が必要でした。
著者 丸山 貴史 /著, 国立科学博物館 /監修, あべ たみお /絵  
出版者 幻冬舎
出版年 2024.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
一般件名 有毒動物 , 有毒植物 , 毒物・劇物
NDC分類(9版) 481.9
ISBN13桁 978-4-344-79175-6
定価 ¥1400
内容紹介 筋肉を溶かすハブの毒、1粒で何度も危険なマダニの毒…。爬虫類から昆虫、植物、哺乳類まで、毒のある生きものたちを、「どうして、どのように、毒を進化させたのか」という点に触れながら、イラストとともに紹介する。
児童内容紹介 この世界は、どこもかしこも毒だらけ!お刺身(さしみ)にできないニホンウナギの毒、ウシさえも殺すキョウチクトウの毒…。進化の末に、毒をもつようになった生きものたちをイラストとともに紹介(しょうかい)。毒の種類などについても説明します。奥深(おくぶか)くて魅力的(みりょくてき)な毒の世界をのぞける本。

目次

はじめに
第一章 毒って何?
どんなものが毒なの?
毒は誰にでも効くの?
アレルギーと感染症
毒にはどんな種類がある?
毒をもつには理由がある!?
第二章 爬虫類・両生類の毒
スイギュウを倒す毒 コモドオオトカゲ
意外と食事には使われない毒 メキシコドクトカゲ
ヘビを食べる毒 キングコブラ
敵に吹きかける毒 ドクフキコブラ
魚みたいなコブラの毒 エラブウミヘビ
筋肉を溶かす毒 ハブ
役割の違う2種類の毒 ヤマカガシ
耳から発射する毒 オオヒキガエル
脊椎動物最強の毒 モウドクフキヤガエル
第三章 昆虫・クモ・ムカデの毒
フワフワの毛の中に潜む毒 サザンフランネルモス
口を突き刺して毒 ヨコヅナサシガメ
触角の先から毒 シロアシサソリカミキリ
やわらかい体から毒 アオカミキリモドキ
光って警告する毒 オバボタル
おしりから高熱の毒 ミイデラゴミムシ
コラム ハチの毒の進化
1粒で何度も危険な毒 マダニ
しっぽの先から毒 アリゾナバークスコーピオン
第四章 魚類の毒
魚の中で最も恐ろしい刺毒 オニダルマオコゼ
華やかなヒレの中に毒 ミノカサゴ
身を寄せ合って守る毒 ゴンズイ
食べたくなるけど毒 ドクサバフグ
下痢が止まらなくなる毒 バラムツ
お刺身にできない毒 ニホンウナギ
砂や泥に潜む毒 アカエイ
コラム 毒は美味しい?
第五章 クラゲ・貝・カニの毒
触っただけで発射される毒 オーストラリアウンバチクラゲ
釣り糸にしこまれた毒 カツオノエボシ
腎臓を破壊する毒 ウンバチイソギンチャク
無数のトゲから毒 オニヒトデ
唾液から毒 ヒョウモンダコ
魚を捕るトゲから毒 アンボイナガイ
地域によって違う毒 スベスベマンジュウガニ
コラム 最強の毒をもつのは誰だ
第六章 植物・キノコ・微生物の毒
事件のにおいがする毒 トリカブト
ウシさえも殺す毒 キョウチクトウ
消化しにくい毒 ユーカリ
太陽の光を浴びると毒 ジャイアントホグウィード
日常に潜む毒 ジャガイモ
花粉症を引き起こす毒 スギ
触っただけでも危険?な毒 カエンタケ
コラム いろいろな毒キノコ
魚の体に溜まる毒 ガンビエールディスカス
第七章 哺乳類・鳥類の毒
決闘に使われる毒 カモノハシ
大物食らいの毒 ブラリナトガリネズミ
血が止まらなくなる毒 ナミチスイコウモリ
混ぜ合わせて使う毒 スローロリス
おしりから噴射する毒 シマスカンク
初めて鳥から見つかった毒 ズグロモリモズ
化石から見つかった毒 シノルニトサウルス
コラム 生きもの以外の毒
おわりに
索引