池上 彰/著 -- 日経BP社 -- 2014.4 -- 002

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /002/イ/ 0113563076 一般 貸出中
多度 一総 Map /002/イ/ 0710756347 一般 利用可

資料詳細

タイトル 池上彰の教養のススメ
副書名 東京工業大学リベラルアーツセンター篇
著者 池上 彰 /著  
出版者 日経BP社
出版年 2014.4
ページ数 381p
大きさ 19cm
一般件名 学問
NDC分類(8版) 002
NDC分類(9版) 002
ISBN13桁 978-4-8222-7437-5
定価 ¥1500
内容紹介 教養は、仕事で人生で、生き抜くための「最強の武器」になる。池上彰が、「教養」とは何か、学ぶとどんないいことがあるのかを説明し、哲学者、文化人類学者、生物学者らと教養について語りあう。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教養について知っておくべき12の意味。 池上/彰/述 27-52
ニッポンが弱くなったのは、「教養」が足りないからです。 桑子/敏雄/述 53-102
哲学の力で公共事業の問題も解決できるのです。 桑子/敏雄/述 103-186
ニッポンの会社の神さま仏さまとオウム事件と靖國問題と 上田/紀行/述 187-235
人間は、「ひと」であるまえに生きものです。 本川/達雄/述 237-310
アメリカの一流大学は4年間“教養まみれ”でした。 上田/紀行/述 311-377