-- -- 20210910 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114732522 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル プレジデント
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 336.05
ISSN 0032-7751
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20210910
巻号表記形 2021.10.1号
特集内容 「24時間」最強の使い方

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 「24時間」最強の使い方
<PART1>「古びた優先順位」を見直せ!
大企業リーダーは、コロナ禍でもっと時間上手に! 12
朝時間…午前中に「重要案件」を集中。早朝にその準備を
メール・チャット…朝9時、正午、夕方5時の3回だけチェック
来客対応…30分希望のアポイントは「15分だけ」で返答
ミーティング…オンライン会議には「緊急対応係」がスタンバイ
ファイリング…本当に効率がいいのは「デジタルとアナログの併用」
会食…嫌な気持ちにならない鉄板の「お断り表現」
秘書の告白「私をうまく使うボス、使えないボス」 20
有名トップが自ら発見! 在宅勤務のイノベーション 22
もうやめられない?経営者たちのテレワーク事情
<PART2>若い世代の時間感覚にヒントあり!
試して失敗して、最高の方法を見つける 「若き天才起業家」仕事の効率性がバツグンに上がる考え方 26
東証一部30代社長 猛烈に忙しい人は、いつ勉強している? 34
「すぐやる人」と「まず考える人」有能なのはどっち? 40
「スマホ中毒」から解放されるか?ある日、「アプリの一斉削除」をしてみたら 44
<PART3>忙しすぎる人は、プロのスキルに学べ!
プレゼン前夜、おじさんでも大量の資料が頭に入るテクニック 46
すぐまとまる!トヨタで学んだ思考整理術 50
東大式「たこ焼き型スケジュール」 52
少ない休みでも、絶好調&集中力を保つ方法 54
<PART4>長すぎるミーティングをぶち壊せ!
なぜ、世界トップ企業は会議が短いのか 58
実況中継! その場でズバズバ決断「300人会議」 62
本当に、ワーケーションはおすすめか? 64
切れ味鋭い「仕切り女王」の教え 66
茂木健一郎の「成功への物語」<244>ホームレス差別、悪いのはDaiGoだけか? 茂木健一郎 8
人間邂逅<797>1都6県を盛り上げる 阿部重典×鎌田由美子 10
職場の心理学<735>空気が読めないあの部下は「発達障害」かもしれない 70
橋下徹通信<131>必要なのに多くの関係者が大反対!病院統廃合の現実 橋下徹 80
大前研一の「日本のカラクリ」<275>アルカイダやISとは違う?アフガン“統治”タリバンの実態 大前研一 84
リーダーの掟<297>あまりに不憫。「働き損」の菅首相 飯島勲 86
運命の1年、リーダーたちの時の時<7>2004年 ジョンマーク・ギルソン<三菱ケミカルホールディングス社長> 88
世界大地図<39>負けた推薦人は「打ち首」に!?どうなる、自民党総裁選 鈴木宗男 90
三浦瑠麗の「私たちの民主主義」<11>補助金をもらうのはロックではないのか 三浦瑠麗 92
浜田宏一の「世界の潮流、超理解!」<11>アメリカだけじゃない 日本にもある差別の構造的問題 浜田宏一 94
池上彰と増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」<70>続くホロコーストの問題 ドイツ 池上彰 96
渡瀬裕哉の「ワシントン便り」<21>“堅調な”米国経済に近づく増税の足音 渡瀬裕哉 98
笹井恵里子の「あなたvs○○○」<37>足 笹井恵里子 100
本田健の「賢者は年収3000万の小金持ちを目指す」<39>ケチケチ節約しても、お金持ちにはなれない理由 本田健 102
齋藤孝の「人生がうまくいく古典の名言」<69>結果が出ない人が見落とす正しい努力術とは 齋藤孝 104
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」<56>海外でも製品を製造・販売できるファーマを目指す 相良暁<小野薬品工業社長> 106
牙を剝く香港<7>身を隠せと言われた映画監督の決断 108
本の時間 新刊書評
高瀬敦也著『企画 「いい企画」なんて存在しない』 河崎環∥評 109
クローズアップ・ニッポン 著者インタビュー
『水よ踊れ』 岩井圭也 110
銀座ザボン・水口素子の「愛しい人」<29>人生とお金に綺麗だった漫画家サトウサンペイ 水口素子 112
マネーの新流儀<333>toto BIGの当せん確率を80倍に上げる方法 118
プレジデント言行録 3
エディターズノート 119
特別広告企画
脱炭素経営企業特集 カーボンニュートラルの基礎知識 74
資産運用特集 変化の時代をチャンスと考える 81