-- -- 20221216 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /// 0114749153 雑誌 貸出中
長島 一雑 Map /// 0630251106 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 壮快
出版者 ブティック社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 498.3
定価 ¥700

巻号詳細

発行日 20221216
巻号表記形 2023-2
特集内容 梅大根スープ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
頻尿・尿もれスッキリ大全 平澤精一<マイシティクリニック院長>∥解説 75
<1>使い勝手よく抜群の安心感!紙パンツ改め「ペーパーブリーフ」は最高の相棒 76
<2>座りっぱなしや便秘が頻尿を引き起こす!原因を特定してしっかり対策すべし 78
<3>尿もれと頻尿、肥満が一挙解決!もも上げで骨盤内の臓器が安定し冷えも解消 80
<4>頻尿を治したければ肝臓をもみなさい!温かい血液が全身を巡り腎機能も向上 82
<5>夜間頻尿が大改善!肝臓マッサージで熟睡できるようになりなぜか7kgやせた 86
<6>尿もれには海藻、頻尿にはアボカド!尿トラブルに有効な食品を専門医が紹介 88
普通の人のリアルな話 「病気の生活史」シリーズ<第4弾>わたしの緑内障 135
<1>見えなくなっても、子供の声が聞こえてくるだけでもうれしいわけです。 136
<2>先生から『坂道のてっぺん』って言われたんです。もう下る一方、悪くなる一方って。 143
記事
糖尿数値の血糖値、ヘモグロビンA1cが大降下!高血圧、肥満、肝機能、中性脂肪も改善する「天然野草の発酵茶」 54
変形性ひざ関節症、足や腰のしびれ、ヘバーデン結節の痛みに効いた!「エミューオイル配合クリーム」 62
糖尿病の悩みをすべて一掃 血糖値、ヘモグロビンA1cが大改善!合併症を撃退しメタボ肥満も解消する天然成分「アカシアポリフェノール」 65
白内障・緑内障・飛蚊症・加齢黄斑変性・眼底出血 失明危機を招く眼病一掃に期待!食べる点眼液「アサイベリー」 90
細胞レベルのマッサージ効果で視力が回復する!睡眠も改善する!「超音波視力回復器」 150
グラフ 10
大根まるごと使い切りレシピ
大根3大活用術 22
切り干し大根 柳川かおり<医師・料理家>∥解説 24
<1>切り干し大根を頻繁に食卓に上げますます美肌!家族に大好評のサラダも紹介 24
<2>栄養も旨みも凝縮!切り干し大根は血糖値の急上昇を抑えダイエットにも有効 26
<3>自作の切り干し大根スナックをポリポリ食べ10kg減!二重あごもひざ痛も解消 28
<4>10kgやせて念願の40kg台!小松菜入りの切り干し大根煮でむくみもスッキリ 31
<5>切り干し大根の栄養価をアップする裏ワザ「ヨーグルト戻し」が料理に大活躍 34
最強のデトックス食 梅大根スープ 木村眞樹子<医師>∥解説 36
<1>三つの要素で腸を動かし便秘を解消!梅大根スープは宿便も流すデトックス食 36
<2>梅大根スープで腸内リセット!ダイエット効果とおいしさが増すコツを伝授 38
<3>救急搬送されるほど頑固な便秘にも効いた!梅大根スープでおなかペッタンコ 40
<4>便秘の必殺技!梅大根スープを試したら腸の中身が全部出る勢いにビックリ 42
大根おろし 福田一典<銀座東京クリニック院長>∥解説 44
<1>血管の老化を防ぎ生活習慣病を撃退!カゼからがんまで強力に防ぐ大根パワー 44
<2>むくみや水太りを根本から解決!セキやタンも解消する大根は最強の薬膳食 46
<3>大根の辛み成分が肌の血行と代謝をアップ!シミやシワを防ぎハリツヤ向上 48
<4>90歳を過ぎても薬不要の超健康体!3世代の健康を支える酢がけ大根おろし 50
<5>タンが絡むのどの乾燥が大改善!ハチミツ入り大根おろしで薬と縁が切れた 52
老いてなおますます楽しい!健康法 新井康通<慶應義塾大学医学部百寿総合研究センター長>∥解説 99
<1>今こそ自然体で人生を楽しむ!グレーヘアやスマホ、室内ウォーキングに挑戦 100
<2>老いをやわらかく受け止め明るく生きたい!自由に描く絵日記で毎日ハッピー 102
<3>世界最高齢のテノール歌手としても活躍!91歳現役医師を支える3つの習慣 105
<4>定年後に本格開始したボディビルで日本一に!筋トレは高齢者にこそお勧め 108
<5>67歳で妻と始めたボウリングに夢中!仲間と会えばひざや腰の痛みも忘れる 112
<6>老いを悲観しない!高齢者研究で判明した「幸福な健康長寿」のメカニズム 114
手指の痛み 福本恵三<埼玉慈恵病院・埼玉手外科マイクロサージャリー研究所所長>∥解説 117
<1>50代以上女性の患者多数!手指の痛みや変形、しびれの対処法を医師が解説 118
<2>温めるのか冷やすのか?テーピングかストレッチか?手指の症状別セルフケア 121
<3>ヘバーデン結節にお灸が特効!手指のむくみが解消し痛みやこわばりも和らぐ 124
<4>ヘバーデン結節でもギターは弾ける!体と心の痛みも歌にして伝えていきたい 128
<5>青魚や納豆、小松菜がお勧め!ヘバーデンの痛みを改善する食事を医師が解説 130
<6>全員が効果を実感!桂枝加朮腑湯でヘバーデン結節の痛みとほてりが鎮静した 132
連載
和ごよみ養生~自然のリズムに耳を澄ませて~ 152
楽しく脳をストレッチ!東大謎解き 155
読者プレゼント 20
新刊ガイド 154
今月の執筆者 157
定期購読のご案内 160
次号予告・編集室 161
読者ハガキアンケート&メルマガのご案内 162