岩元 健一/まんが,森 謙一郎/監修 -- 学研教育出版 -- 2015.7 -- 785.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /785/ウ/ 0113727986 児童書 利用可

資料詳細

タイトル うまくなる水泳
著者 岩元 健一 /まんが, 森 謙一郎 /監修  
叢書名 学研まんが入門シリーズ
出版者 学研教育出版
出版年 2015.7
ページ数 176p
大きさ 23cm
一般件名 水泳
NDC分類(8版) 785.2
NDC分類(9版) 785.22
ISBN13桁 978-4-05-204202-7
定価 ¥1500
内容紹介 水泳のまんが入門書。オールカラーのまんがで水の楽しさを味わい、解説ページでは自分で練習するときの参考になる写真やイラストを多数掲載。水に慣れるコツと、正しい体の動かし方やフォームがわかる。
児童内容紹介 水泳がどんどん楽しくなるまんが入門書。オールカラーのまんがを読んで、水の楽しさを味わおう。そして、泳いでみたくなったら、写真による泳ぎ方の解説(かいせつ)を読んで、プールに入ってみよう。泳ぐのが苦手なキミも、「水とトモダチ」になれることまちがいなし!

目次

はじめに
登場人物
この本でうまくなる3つの泳ぎ方
この本の特長と使い方
第1章 水になれよう
まんが 水はトモダチ! ~えっ? ぼくもスイミングに?~
解説
○水中ジャンプをしてみよう!
○宝さがしをしてみよう!
○プールのそこにしずんでみよう!
○水中じゃんけんをしてみよう!
●教えてください! 森コーチ!
●おうちでできる練習
第2章 水にういてみよう
まんが 水はトモダチ! ~「水と友だち」って?~
解説
○あお向けで大の字にういてみよう!
○うつぶせで大の字にういてみよう!
○だるまうきをやってみよう!
●教えてください! 森コーチ!
●おうちでできる練習
第3章 水の中を進んでみよう
まんが 水はトモダチ! ~泳げるようになりたい!~
解説
○あお向けで泳いでみよう!
○水の中に耳まで入れて泳いでみよう!
○ビート板で泳いでみよう!
○犬かきで泳いでみよう!
●教えてください! 森コーチ!
第4章 クロールがうまくなるには
まんが 水はトモダチ! ~メドレーリレーがすごい!~
解説
○こしかけキックをしてみよう!
○かべキックをしてみよう!
○両手をのばしてバタ足で泳いでみよう!
○かた手を「気をつけ」で泳いでみよう!
○陸上で手の動きを練習しよう!
○かた手クロール手のばしをやってみよう!
○かた手「気をつけ」クロールをやってみよう!
第5章 背泳ぎがうまくなるには
まんが 水はトモダチ! ~練習すればうまくなる?~
解説
○手のばしバタ足をやってみよう!
○ローリングをやってみよう!
○かた手のばしキックをやってみよう!
○陸上で手の動きを練習しよう!
○かた手背泳ぎをしてみよう!
○スクーターをやってみよう!
○両手背泳ぎをやってみよう!
第6章 平泳ぎがうまくなるには
まんが 水はトモダチ! ~田所コーチのひみつ~
解説
○こしかけキックをやってみよう!
○かべキックをやってみよう!
○ビート板キックをやってみよう!
○気をつけキックをやってみよう!
○手のばしキックをやってみよう!
○陸上で手の動きを練習しよう!
○手とあしのタイミングを練習しよう!
第7章 飛びこみがうまくなるには
まんが 水はトモダチ! ~ぼくがクロールの選手!?~
解説
○立ち飛びこみをやってみよう!
○しゃがんで指から水に入ろう!
○あしをのばして飛びこもう!
●教えてください! 森コーチ!
第8章 まんが 水はトモダチ! ~水泳って楽しいね!~
●教えてください! 森コーチ!
この本で教えてくれたコーチ