-- -- 20160606 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0113909915 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル dancyu
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 596.05
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20160606
巻号表記形 2016-7
特集内容 カレーは、ライス

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カレーは、ライス
アキンボ故郷に帰る 14
カレーライスの系譜 20
新しいカレーライスの教科書 26
「LAND」目黒
「インド富士子」高円寺
「フォレスター」中目黒
「YOUNG」下北沢
「Cafe & Bar HATONOMORI」千駄ケ谷
「火星カレー」池袋
「Beet eat」喜多見
「はるかなるカレー」銀座
「みぼうじんカレー」新橋
「ライモンディ」大山
「ネグラ」高円寺
「スパイスボックス」神田
「タンブリンカレーハウス」北千住
「Curry & Spice青い鳥」幡ケ谷
「あしたの箱」恵比寿
「オクシモロン」のカレー教室 46
ビリヤニって、なんだ? 56
家でタンドーリチキンを焼く 70
マキタスポーツの引き算カレー 64
「神保町キッチン南海」は愛されている。 82
その名は、ダムカレー。 95
京都でカレーを食べるとき 78
大阪「麻辣カレー」狂走曲 鈴木みそ 89
気分はクラフトビール 103
徳島県上勝町の情熱
クラフトビールのABC
クラフトビール自由奔放
「ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン」新宿
「ウィズクラフトビア&フード」淡路町
「沖縄クラフトビール&琉球バルガチマヤ」神保町
「ベクタービアファクトリー」新宿御苑前
「さかづきブルーイング」北千住
クラフトビールと男たち
前略、ところてん様 128
ところてんって、どうやってつくるの?
ところ変われば食べ方も変わる!
ところてんを食べ比べてみました!
船穂町のマスカット・オブ・アレキサンドリア 7
取り寄せカタログ
石垣島産極甘パイナップル 136
しょくのしょくにん<3>篩をつくる人 足立照久さん「足立茂久商店」 158
台所の時間 平松洋子 2
築地、旬ばなし 福地享子 101
京の台所、錦市場からちょっと悩んでみた。それで自由になったのかい? バッキー・イノウエ 102
料理を結婚 姫野カオルコ 137
東京で十年。 井川直子 138
注文の多い映画館 汲田亜紀子 147
私的読食録 堀江敏幸 148
一食入魂 小山薫堂 162
或るバーテンダー 木村俊介 164
餃子部通信 140
トピックス 141
有田焼創業400年「世界料理学会in ARITA」
ソースカツ丼「カツレツ丼奏す庵」早稲田
バル「バレンシアナバルブリーチョ」溜池山王
鰻「浜松うなぎ藤田白金台店」白金台
中華料理「虎峰」六本木
映画 『二ツ星の料理人』
本 『食べる私』etc
予約購読のご案内 150
ギフトカタログ案内 151
プレゼント&ニュース 153
バックナンバー常設書店ご案内 155
次号予告&編集後記 157