-- -- 20160707 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 日経WOMAN
出版者 日経BP
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 051.7
定価 ¥618

巻号詳細

発行日 20160707
巻号表記形 2016-8
特集内容 好かれるマナー&おとなの教養

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Cover interview 桐谷美玲さん 桐谷美玲 9
Features 好かれるマナー&おとなの教養 16
<PART1>働き女子の品格が上がる、「入社10年目のマナー」
押切もえさんインタビュー「学ぶことで、日々の暮らしが楽しくなる。生きることがもっと、ラクになる」 押切もえ 18
一流と接する秘書が秘訣を公開「信頼される&好かれるマナー」 20
秘書の気配りワード&マストアイテム一挙公開 22
好かれる女子は、ちゃんと知っている!「間違えると恥ずかしい敬語&日本語33」 24
かわいいままで、品良く賢くなれる「賢語」&「大和言葉」上達レッスン 26
来客対応編 「話ながら動かない」。それだけで、エレガントに見えます 28
電話応対編 落ち着いた声でゆっくり話せば、焦らなくなる、感じがよくなる 30
葬儀対応編 突然の弔事でも慌てないお葬式のふるまい 32
好かれる人になる身だしなみグッズ、全部見せます 34
手土産編 秘書が太鼓判!気が利くね!と言われる手土産 36
<PART2>自信がつく!会話が弾む!仕事&暮らしに役立つ教養レッスン
加藤綾子さんインタビュー「教養は『自分の意見』をつくり、自信を与えてくれるもの」 加藤綾子 38
日本人なら知っておきたい 美しい人になる「和の作法」 40
京大で大人気の瀧本哲史先生が教える「教養という武器を君たちに与えよう」 瀧本哲史 44
EU、トランプ、円高…5分で物知りになれる!ニュースのツボ 46
上司・後輩との会話がスッキリ!超訳「カタカナ語」50 48
和の文化、食…働く女性の「教養習慣」、大公開 50
池上彰&増田ユリヤの必修教養講座 今知っておきたい「核と平和と私たち」 池上彰 52
池上さん、増田さんがセレクト「戦争と平和の意味を知る特選映画8」 55
働き女子のおいしい「やせごはん」 60
今、一番共感を集めるきれいなカラダ!中村アンさんの5つの食べ方ルール 60
食べ方変えて、太らなくなった!20代・30代・40代のやせごはん実録 62
女性の「やせにくい」は栄養不足が原因!?管理栄養士が教える 健康的にやせる食べ方 64
続けてみれば、きっとカラダが変わる!やせごはん2WEEKSプログラム 66
お得な旅の裏ワザ30 75
年100万円貯める暮らし&家計簿 88
年100万円貯めている女子の4つの幸せ習慣 90
全国9都市から集合!年100万円以上貯める女子のメリハリ家計術 92
年収&ライフスタイル別・貯められる金額シミュレーション 102
ムダ遣いが分かる!貯まる女子の手帳の使い方 104
「お金を整える」3つのシンプル習慣 106
「ひとつ結び」で、おしゃれ! 112
ポイントをおさえてかわいく!いつでも使えるひとつ結び 113
職場で素敵に!オフィスでのシーン別ひとつ結びバリエ 114
「疲れて見える」「ひっつめすぎ!」「丸顔が気になる」悩み別・ひとつ結びQ&A 116
Regulars
気になる彼女の1ページ スローレーベル 栗栖良依さん 11
「日経ウーマンオンライン」今月のおすすめ 83
CLOSE UP!NEWS+CULTURE 安田菜津紀/北村有起哉/旧姓使用の拡大 123
働き女子のお金レスキュー隊! 今月の相談 夫にお金の話をどこまですべき? 129
カイシャと私と働き方の経営学<第2回>人脈はメールだけの弱いつながりでも十分つくれる 130
読者アンケート 146
読者プレゼント、日経WOMANからのお知らせ 147
WOMAN'S TALK 150
リレーエッセイ 妹たちへ<第3回>大和和紀さん 大和和紀 152