-- -- 20170901 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 文藝春秋
出版者 文藝春秋
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 051.3
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20170901
巻号表記形 [2017年]9月特別号
特集内容 芥川賞発表 受賞作全文掲載 影裏 沼田真佑

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
夏の風物詩、恐竜展 立花隆 77
三十年、訳稿一万枚 奥本大三郎 79
歌舞伎・清元の“二刀流” 尾上右近 80
将軍側近の矜持 福留真紀 82
住宅地図の全国制覇 伊藤文一 84
ヒアリはなぜ怖いか 岸本年郎 86
二十五年目のライフワーク 五嶋みどり 88
日本にサッカーを教えた翼くん 高橋陽一 90
政治の仕事は危機の克服 塩野七生 92
大特集 泥沼の自民党大研究
安倍総理でいいのか 本誌編集部 94
若手学者激論 九条加憲案はひどすぎる 細谷雄一 126
追及キャンペーン 加計に獣医師養成の甲斐性はない 森功 108
都議会のドン後継27歳女性「敗戦顚末記」 中村彩 118
民主主義のしっぺ返しが始まった 佐伯啓思 136
スクープ 実行寸前だった「金正恩斬首作戦」 牧野愛博 164
米ペンタゴンが恐れる北の奇襲攻撃 A・クレピネヴィッチ 174
劉暁波死去 闇に葬られた「最期の遺言」 城山英巳 146
党大会目前 習近平に疲れが見えてきた 富坂聰 154
日銀黒田緩和に潜む五つの時限爆弾 藤田知也 200
大山のぶ代は夫 砂川啓介の棺に涙ぐんだ 小林明子 190
追悼 日野原先生から学んだ「生と死」 柳田邦男 182
大型企画 終戦から72年 秘話開封!
東条英機の映写技師 石井妙子 240
GHQに抹消された南方開拓学校の志 川村雄介 248
沖縄戦 牛島満中将「自決の刀」の謎を解く 武田頼政 258
BC級戦犯を帰国させた中国の女傑 渡辺満子 266
広島・真珠湾献花を導いたパイロット 松尾文夫 274
国鉄に引継がれた陸海軍のDNA 今村和男 282
原爆画家 四國五郎1000頁の「シベリア抑留日記」 栗原俊雄 290
西洋医学が認めた漢方薬全リスト 森省歩 324
肺がんにオプジーボは効かない 近藤誠 210
私が見た船越英一郎「夫婦の修羅」 本誌編集部 308
この人の月間日記
金ラメのメダカを作りたい 綾小路きみまろ 368
勉強にはやっぱり「哲学が必要だ」 山極壽一 298
第157回芥川賞発表
影裏 沼田真佑 398
インタビュー 無職の二年間が精神修行になった 沼田真佑 390
選評 山田詠美 377
日本初の大発見! 大型恐竜「むかわ竜」を発掘した 小林快次 316
外食チェーン「国盗り物語」最新勢力図 村瀬秀信 346
ゴルフ場「逆転の発想」のサバイバル 白石新 338
ルポ 日本に押し寄せる「フェイク難民」 鈴木美優 356
50年後のずばり東京<13>秋葉原 変容し続ける街 神田憲行 436
地方は消滅しない<13>山口県萩市見島 葉上太郎 448
ベストセラーで読む日本の近現代史 佐藤優 454
BOOK倶楽部
原田マハ、平松洋子、出口治明、中島岳志 原田マハ 458
今月買った本 手嶋龍一 464
著者は語る 466
新書時評 467
赤坂太郎 224
丸の内コンフィデンシャル 230
霞が関コンフィデンシャル 234
世界経済の革命児 大西康之 220
日本語探偵 飯間浩明 229
数字の科学 佐藤健太郎 233
旬選ジャーナル 辻田真佐憲 486
オヤジとおふくろ 480
スターは楽し 芝山幹郎 482
考えるパズル 366
三人の卓子 504
詰将棋・詰碁 470
マガジンラック 453
広告情報館 496
蓋棺録 500
目・耳・口 484
新世界地政学<73> 船橋洋一 222
人声天語<171> 坪内祐三 498
偏愛の日本女優たち<5> 小林信彦 237
大名倒産<18> 浅田次郎 468
グラビア
日本の顔 河内國平
同級生交歓
中野京子の名画が語る西洋史<61>イージス艦と女神 中野京子
甲子園という風景
もう一人の家族<127>槇原寛己
新連載・乗り鉄うまい旅 特急A列車で行こう×鯛茶漬け
小さな大物 朝井リョウ
短歌 俵万智 81
俳句 大峯あきら 85
荒川洋治 89