-- -- 20181006 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 歴史街道
出版者 PHP研究所
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 210.05
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20181006
巻号表記形 2018-11
特集内容 伊達政宗と秀吉・家康

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集<1>伊達政宗と秀吉・家康
存亡の危機の連続!なぜ活路を切り拓くことができたのか 小和田哲男 14
息詰まる心理戦!それは、死ぬ間際まで続いていた 平川新 22
人取橋の合戦◆父の弔い合戦のはずが…窮地でも揺るがなかった「自信」 岩井三四二 32
摺上原の合戦◆宿敵・蘆名を破った“乾坤一擲の大勝負” 佐藤巖太郎 38
東北の関ケ原◆天下三分の計、大乱の中で抱いた野望は… 近衛龍春 50
謎に迫る 小田原参陣前、弟・小次郎を殺してはいなかった!? 佐藤憲一 44
マーケティングのカリスマが分析 創業者は父・輝宗、では二代目の政宗は… 神田昌典 56
VISUAL
<1>天下人二人への「挑戦の軌跡」 20
<2>鳥瞰図でわかる仙台城 28
COLUMN 幼き日の独眼竜、何が彼を変えたのか 30
BOOK GUIDE 特集をもっと知るための本 60
好評連載
「動物」と「歴史」の意外な関係<12>魚<前編> 菅井友香<欅坂46キャプテン> 72
連載小説
月と日の后<第7回>望月の章 冲方丁 104
特別企画 島原の乱と天草四郎
Q&A 知っているようで知らない「原因」「経過」「影響」 大橋幸泰 84
それは、世界的な反ローマ・カトリック教会戦争の一環だった 荒山徹 92
BOOK GUIDE 天草四郎はどのように描かれてきたのか 細谷正充 96
グラビア
この人に会いたい<142>岡田准一 7
読み物
直木賞作家が語る「縄文」の魅力 荻原浩 62
<COLUMN>縄文時代がよくわかる7つのスポット 64
海軍中堅幹部が語り合った 「四〇〇時間の記録」から見えてくるもの 戸高一成 100
これだけは知っておきたい! “史上最悪”インパール作戦の基礎知識 平塚柾緒 130
朝ドラで話題 インスタントラーメンの父・安藤百福ってどんな人!? 榊原清則 138
水戸藩・徳川斉昭が「弘道館」に託した想いとは 永井博 66
COLUMN
<1>「攘夷の巨魁」の悲劇 67
<2>徳川慶喜に引き継がれたもの 69
特集<2>岩倉具視の真実
総論 日本人離れした「鉄の意志」を持った政治家 中西輝政 116
政治の表舞台に上るはずのない男の「宿願」が叶う時 秋山香乃 124
好評連載
池波正太郎の江戸を食べ歩く<3>銀座天國<天丼> 山口恵以子 77
<城紀行>戦国の風<3>小谷城◎もののふ達が眠る聖域 畠中和久 146
歴史こぼれ話 日本海海戦と戦艦三笠<2>造船の町に遺る日英の絆 61
歴史街道・ロマンへの扉 大阪市中央公会堂 林宏樹 136
「歴史街道」伝言板 110
BOOKS・CINEMA 112
私の一冊 尾関憲一
この著者に注目! 武内涼 114
歴史街道脇本陣 143
年間購読のご案内 81
次号予告! 142
表紙画・表紙のことば 黒鉄ヒロシ