-- ポプラ社 -- 2009.3 -- 210.1

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /210/ニ/2 0113313050 児童書 利用可
中央 児童 Map /210/ニ/2 0112872072 児童書 利用可
中央 児童 Map /210/ニ/2 0112872023 児童書 禁帯出 利用可
長島 児歴 Map /210/ニ/2 0620199604 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 日本の歴史 2
巻の書名 鎌倉~安土桃山時代
叢書名 ポプラディア情報館
出版者 ポプラ社
出版年 2009.3
ページ数 215p
大きさ 29cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(8版) 210.1
NDC分類(9版) 210.1
ISBN13桁 978-4-591-10681-5
定価 ¥6800
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。鎌倉から安土桃山時代までの日本の歴史を豊富なビジュアルで解説する。知識が深まるコラム、博物館・資料館案内も掲載。

目次

監修のことば
この本の使い方
●鎌倉時代
源頼朝と鎌倉幕府
源平の合戦の始まり
平氏の滅亡
●特集 源平時代の合戦
幕府政治の始まり
北条氏の執権政治
頼朝なきあとの鎌倉幕府
承久の乱と尼将軍政子
執権政治を進めた泰時と時頼
●南北朝時代
鎌倉幕府の滅亡と建武の新政
倒幕をはかる後醍醐天皇
鎌倉幕府の滅亡
建武の新政が始まる
南北朝の争い
足利尊氏の反逆
南北朝時代の始まり
全国に広がる争い
内乱の世の文化
●室町時代
室町幕府と中国・朝鮮との交易
足利義満の政治
海でつながる日本と中国・朝鮮
日本列島の北と南
経済の発展で力をのばす民衆
自治を高める農村
商工業の発達と都市の成長
●特集 はたらく女性たち
●特集 洪水にうもれた草戸千軒
●戦国時代
下克上と戦国大名
戦国大名の登場
各地の戦国大名
●特集 戦国の世に生きた女性たち
戦国大名の国づくり
●特集 戦国の城下町、一乗谷
ヨーロッパ人との出会い
東アジアの交易と鉄砲の伝来
キリスト教の伝来と南蛮貿易
●安土桃山時代
織田信長の戦い
天下統一への道
信長に対抗する勢力
安土城と楽市楽座
本願寺の降伏と本能寺の変
豊臣秀吉の天下統一
信長のあとつぎをめぐる争い
天下統一の完成
検地と刀狩
旧国名地図
歴史博物館・資料館ガイド
年表 鎌倉~安土桃山時代
さくいん