桑名市立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
お知らせ
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
月のかがく
貸出可
えびな みつる/絵と文,渡部 潤一/監修,中西 昭雄/写真 -- 旬報社 -- 2011.5 -- 446
新着お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
児童
Map
/446/エ/
0113604193
児童書
可
利用可
中央
書庫
Map
/446/エ/
0113208243
児童書
可
利用可
長島
児一
Map
/446/エ/
0620240101
児童書
可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
月のかがく
著者
えびな みつる
/絵と文,
渡部 潤一
/監修,
中西 昭雄
/写真
出版者
旬報社
出版年
2011.5
ページ数
[32p]
大きさ
19×27cm
一般件名
月
NDC分類(8版)
446
NDC分類(9版)
446
ISBN13桁
978-4-8451-1210-4
定価
¥1400
内容紹介
東からのぼったばかりの月が大きく見えたり、細い三日月の影になった部分がうっすらと見えたり…。不思議なすがたを見せてくれる月を、科学的・天文学的な見方でわかりやすく解説する。
児童内容紹介
月にはまるいクレーターがある。これは大むかし、いん石がしょうとつしたあと。月はどうやってできたのだろう?夜空にうかぶ月がいろいろな形をしているのはなぜだろう?潮(しお)の満(み)ちひきに月が関係(かんけい)しているって本当?月のさまざまななぞを、写真(しゃしん)でわかりやすく説明(せつめい)する。
ページの先頭へ