青山 剛昌/原作,ガリレオ工房/監修,太田 勝/まんが,窪田 一裕/まんが -- 小学館 -- 2012.2 -- 444

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /444/メ/ 0113304125 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 名探偵コナン理科ファイル太陽と月の秘密
副書名 テストに役立つ!授業の予習・復習に役立つ
著者 青山 剛昌 /原作, ガリレオ工房 /監修, 太田 勝 /まんが, 窪田 一裕 /まんが  
叢書名 小学館学習まんがシリーズ
叢書名 CONAN COMIC STUDY SERIES
出版者 小学館
出版年 2012.2
ページ数 127p
大きさ 19cm
一般件名 太陽 ,
NDC分類(8版) 444
NDC分類(9版) 444
ISBN13桁 978-4-09-296187-6
定価 ¥700
内容紹介 コナンといっしょに天体博士を目指そう! 理科の授業で学ぶ太陽と月に関する内容を盛り込んだ「陽光を導きし者」など全2話のまんがを収録。くわしい解説付きで理科の知識が深まる。
児童内容紹介 ある村の神社で、あやしい男たちにおそわれている少女を助けたコナン。しかしこれは、さらなる冒険(ぼうけん)への序章(じょしょう)にすぎなかった!コナンといっしょに事件(じけん)を解決(かいけつ)しながら、理科の授業(じゅぎょう)で役立つ「太陽と月」の知識(ちしき)を身につけよう!

目次

FILE.1 陽光を導きし者
FILE.2 月光に守られし者
みなさんへ-この本のねらい-
理科の秘密の調べ方
太陽と月の本ガイド
太陽と月コラム<パート1>
月はどうやって生まれたの?
月の満ち欠け
月の満ち欠けを確かめよう!
月齢早見盤をつくろう!
月食
月のクレーター
月の1日
月のウサギの話
月面探査
太陽と月コラム<パート2>
太陽って何だろう?
日時計って何だろう?
太陽がつくる地球の季節
日食
太陽風とオーロラ
紫外線とオゾン
太陽から届くエネルギー
太陽の一生
太陽と暦