歴史教育者協議会/編集 -- 岩崎書店 -- 2017.2 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /210/ダ/2 0114008360 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 大研究!日本の歴史人物図鑑 2
著者 歴史教育者協議会 /編集  
巻の書名 鎌倉時代~江戸時代
出版者 岩崎書店
出版年 2017.2
ページ数 76p
大きさ 27cm
一般件名 日本-歴史 , 伝記-日本
NDC分類(8版) 210.1
NDC分類(9版) 210.1
ISBN13桁 978-4-265-08550-7
定価 ¥3300
内容紹介 日本の歴史に登場する人物たちをビジュアルに紹介。2は、北条政子と北条泰時、武田信玄、織田信長、千利休、徳川家康、天草四郎など、鎌倉時代~江戸時代はじめに活躍した人物たちを収録する。
児童内容紹介 新しく仏教をおこした僧(そう)、親鸞(しんらん)と日蓮(にちれん)たち、全国統一をめざし、志なかばにたおれた武将・織田信長(おだのぶなが)、江戸(えど)時代の土台をきずいた徳川家康(とくがわいえやす)…。鎌倉(かまくら)時代から江戸(えど)時代のはじめに活やくした人物たちを紹介(しょうかい)します。

目次

北条政子と北条泰時
親鸞と日蓮たち
北条時宗と竹崎季長
後醍醐天皇・楠木正成と足利尊氏
倭寇といわれた人びと
足利義満と足利義政
一休と雪舟
山城国の人びと
一向宗の人びと
初めて鉄砲を見た人びと
フランシスコ・ザビエル
4人の少年使節団
武田信玄
上杉謙信
斎藤道三
織田信長
足軽とよばれた人びと
豊臣秀吉
千利休
細川ガラシャ
徳川家康
徳川家光
天草四郎
全巻人物もくじ(五十音順)