検索条件

  • 著者
    静霞薫
ハイライト

加来 耕三/企画・構成・監修,静霞 薫/原作,かわの いちろう/作画 -- ポプラ社 -- 2018.4 -- 289.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /289/コ/ 0114049521 児童書 利用可
多度 児歴 Map /289/コ/ 0720336726 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 小松帯刀
著者 加来 耕三 /企画・構成・監修, 静霞 薫 /原作, かわの いちろう /作画  
叢書名 コミック版日本の歴史
叢書名 幕末・維新人物伝
出版者 ポプラ社
出版年 2018.4
ページ数 126p
大きさ 22cm
個人件名 小松 帯刀
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
ISBN13桁 978-4-591-15855-5
定価 ¥1000
内容紹介 若き家老として西郷隆盛や大久保利通を従え、薩長同盟を成立させた真の立役者、小松帯刀。「朝幕で最も重要な人物」と言われた男の一生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。
児童内容紹介 薩摩藩(さつまはん)の実権をにぎった島津久光(しまづひさみつ)に認められ、若くして家老となり西郷隆盛(さいごうたかもり)や大久保利通(おおくぼとしみち)を従えて藩を動かした小松帯刀(こまつたてわき)。ついには明治維新(いしん)を導(みちび)き…。小松帯刀の人生をマンガで紹介(しょうかい)する。

目次

おもな登場人物
第一章 修行時代
第二章 久光の下で
第三章 薩英戦争
第四章 討幕に向けて
第五章 新政府
小松帯刀を知るための基礎知識
解説
豆知識
年表
参考文献