三宅 紹宣/監修,桐木 憲一/まんが,こざき ゆう/シナリオ・コラム -- 学研プラス -- 2019.2 -- 210.58

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /289/チ/ 0114124266 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 長州ファイブ
副書名 日本の近代化・工業化に挑んだ男たち
著者 三宅 紹宣 /監修, 桐木 憲一 /まんが, こざき ゆう /シナリオ・コラム  
叢書名 学研まんがNEW日本の伝記SERIES
出版者 学研プラス
出版年 2019.2
ページ数 199p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 明治維新 , 萩藩 , 伝記-山口県
NDC分類(8版) 210.58
NDC分類(9版) 210.58
ISBN13桁 978-4-05-204953-8
定価 ¥980
内容紹介 江戸時代後期にイギリスへ密航留学を果たし、日本の近代化・工業化に大きく貢献した若き5人のサムライ。のちに「長州ファイブ」と呼ばれた彼らの活躍をまんがで描く。長州ファイブの時代がよくわかる資料も掲載。
児童内容紹介 山尾庸三(やまおようぞう)、伊藤博文(いとうひろぶみ)、井上馨(いのうえかおる)…。江戸(えど)時代後期、命がけでイギリスにわたり、文化や技術(ぎじゅつ)を学んだ長州藩(ちょうしゅうはん)の5人の若者(わかもの)たち。維新後(いしんご)の日本で活やくしたかれらのすがたをまんがでえがく。

目次

監修者・執筆者紹介
-プロローグ-
◆長州ファイブに関わったおもな登場人物
第1部 苦い経験
[Column-1]松陰の影響で攘夷運動が盛んになる長州藩(1853~1861年)
時代のキーパーソンたち1 マシュー・ペリー/長井雅楽/吉田松陰
第2部 イギリスへ
[Column-2]開国を見すえた長州藩の攘夷(1862~1863年)
時代のキーパーソンたち2 佐久間象山/毛利敬親/周布政之助/村田蔵六(大村益次郎)
第3部 長州ファイブの留学生活
[Column-3]長州藩を次々と襲う絶体絶命の危機(1863~1865年)
時代のキーパーソンたち3 吉田稔麿/久坂玄瑞/高杉晋作
第4部 生きた器械になる!
[Column-4]薩摩スチューデントと長州藩第2次留学生(1865年~)
薩長同盟と明治新政府の樹立(1866~1868年)
時代のキーパーソンたち4 桂小五郎(木戸孝允)/西郷隆盛/坂本龍馬
第5部 山尾が実現した工業人材教育!
[Column-5]急速に近代国家への歩みを進める日本(1868年~)
時代のキーパーソンたち5 明治天皇/岩倉具視/エドモンド・モレル/ヘンリー・ダイアー
-エピローグ-
巻末資料
◇萩市まち歩きマップ
◇“生きた器械”を目指した長州ファイブ
山尾庸三
伊藤博文(俊輔)/井上馨(志道聞多)
井上勝(野村弥吉)/遠藤謹助
◇年表 長州ファイブの時代