こざき ゆう/文,カケヒ ジュン/絵 -- ポプラ社 -- 2022.12 -- 320

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /320/コ/ 0114542343 児童書 利用可

資料詳細

タイトル ルールびっくり事典
副書名 まもれる?まもれない?
著者 こざき ゆう /文, カケヒ ジュン /絵  
出版者 ポプラ社
出版年 2022.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
一般件名 法律
NDC分類(9版) 320
ISBN13桁 978-4-591-17573-6
定価 ¥1100
内容紹介 ムスッとしていたら逮捕、ビーチで砂のお城を作ったら罰金、車の中で寝てはいけない、金魚を金魚鉢で飼うのは違法…。世界中にある信じられない「変なルール」を、イラストとともにわかりやすく解説する。
児童内容紹介 「雪合戦をしたら逮捕(たいほ)」「ブタに「ナポレオン」と名づけてはいけない」など、“なんでそんなルールが決められているの?”“それ、まもれる?”と思わず言いたくなってしまうような古今東西の「変なルール」をたくさん紹介(しょうかい)します。

目次

はじめに
1章 身近にあったらこまルール
Q&A シンガポールなら罰金になっちゃうことをしている人は?
いつもニコニコしよう。ムスッとしていたら逮捕!
未成年者のオンラインゲームは週末1日に1時間まで
eメールという呼び方を使ってはいけない
教会でわざとおなら、げっぷ、歯ぎしりしたら犯罪
学校でハロウィンをやっちゃダメ!
ホテルの部屋でオレンジの皮をむいてはならない
地下鉄の車内、ホームで飲食したら罰金
雪合戦をしたら逮捕します
2章 将来、もしかしてきみもかかわルール
Q&A フランスの、とある町で本当に禁止されているのはどれかな?
月や火星、太陽にだって自由に行っていい
住民が死ぬことを禁じる
不正に魔法・魔術を使うふりをしてはいけない
お坊さんのコスプレをしたら罰金や禁固刑
演劇やコンサートで口パクしたら罰金
14歳以上の男性は毎日2時間、弓矢の練習をすること
子どものフルネームは子どもの名前+父と母、両方の名字
軍人じゃないなら迷彩柄の服を着てはならない
3章 生きものもびっくりすルール
Q&A イギリスで動物に関するルール違反をしている人は?
警官がイヌをかんで大人しくさせられるならイヌをかんでもよい
イヌの飼い主は1匹につき1日計2時間相手をすること
イヌを飼うなら犬税をはらいなさい
飼い主であってもネコのつめを切ってはならない
ワニを消火栓につないではならない
モルモットやインコなどを1匹だけで飼ってさみしがらせてはならない
金魚を金魚ばちで飼うのは違法
ヘラジカは歩道から酒場に入ってはいけない
4章 大むかしにあったびっくりすルール
Q&A 今から300年ほど前の日本でルール違反になるのはどれ?
うんこ、おしっこを窓から投げ捨ててはならない
カエルの鳴き声がうるさいので、だまらせること
人に対して「クソ野郎」と悪口を言ったら罰金120デナリウス
酒を作ったり売ったり国内外へ運んだりすることを禁止する
衣服は完全にすり切れるまで洗濯しちゃダメ
すごろくをしたら土地没収
イギリスの海岸で見つかったクジラの死骸の頭は王の財産、尾は女王の財産
窓の数に応じて税金をはらわなければならない
参考文献