-- -- 20150501 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句界
出版者 文學の森
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20150501
巻号表記形 2015-5
特集内容 協会推薦 名講演をもう一度

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 協会推薦~名講演をもう一度 52
ハイクに寄せて ヘルマン・ファン・ロンパイ
下山の時代の俳句/人を喰っても憎まれない俳句 前田弘
子規の時代-新派とはなにか 秋尾敏
俳句の本質を求めて 作意と表現 ウィリー・ヴァンデ・ワラ
特別放談 少子高齢化の俳句の未来を考える 稲畑汀子 106
俳句界NOW
さくら いさ桜子 33
セレクション結社
「六曜」出口善子 38
私の一冊 名村早智子 32
特別作品50句 18
花醍醐 長谷川櫂
特別作品21句 40
春泥 山崎ひさを
磯なげき 水田光雄
新作巻頭3句 山川幸子 26
作品6句 瀬戸美代子 92
実力作家代表句競詠 小笠原玲子 156
俳句界への招待 岡田みさ子 172
俳句の未来人 渡部有紀子 175
お邪魔します 書斎訪問
大坪景章「万象」 134
ピックアップ注目の句集
柴田多鶴子『花種』
新作10句・エッセイ 柴田多鶴子 162
鑑賞 高田正子 164
一句鑑賞 武藤紀子 168
佐高信の甘口でコンニチハ! 126
知りたいという欲求 鎌田慧<ルポライター>∥ゲスト
魅惑の俳人<79>平成に逝きし人<9>文挾夫佐恵 137
句セレクション 高久清美∥抄出 138
インタビュー 平木智恵子に聞く 平木智恵子 140
論考 高久清美 146
一句鑑賞 金児とみ子 151
巻頭カラー 俳句界ニュース 13
文字のないエッセイ
城下町の夏 121
作品鑑賞(俳句界2月号より)
特別作品21句鑑賞 大輪靖宏 48
岡田日郎「山を行く」
諸角せつ子「気のすむまで」
石寒太「きさらぎへ」
新作巻頭3句鑑賞 今瀬剛一 98
作品6句鑑賞 高勢祥子 102
充実の連載陣
牡丹と怒濤-加藤楸邨伝<26> 石寒太 176
俳句の「読み」を読む<5> 岸本尚毅 184
それゆけ!吟行<12> 安部元気 192
ヴァーサス批評<22> 坂口昌弘 200
俳句・その地平<42> 大牧広 208
箏漏亭日常<82> 矢島康吉 214
この本この一句 成井惠子 220
俳句界トピックス 120
“俳壇”拝見俳界ちゃんネル 136
「湧」甲斐遊糸
全国の秀句コレクション 226
句会レポート 228
第八回虚子生誕記念俳句祭
「鳰の子」3月吟行会-奈良県高取町の雛巡り-
第23回福岡県現代俳句大会
第30回富澤赤黄男顕彰俳句大会
次号予告 241
編集後記 288