-- -- 20150720 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル アサヒカメラ
出版者 朝日新聞出版
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 740.5
ISSN 0044-9148
定価 ¥907

巻号詳細

発行日 20150720
巻号表記形 2015-7
特集内容 ヌードの「境界」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Pictures
AV女優 川上ゆう 沢渡朔 7
MEME 大塚咲 21
華葬 藪乃理子 27
その女 北田瑞絵 35
Special Feature Articles
ヌードの境界 47
激変する「欲望」「美」「権力」の配置 上野修 48
グラビア撮影ノート 沢渡朔 52
Photogravure 伴田良輔 54
愛美 小林修士 60
ただそれだけ 佐藤裕之 66
ヌードに効くレンズ 赤城耕一 72
ヌード撮影会の現場 編集部 82
デジタル時代の美しいモノクロ写真のつくり方 90
モノクロ写真の歴史と多様性 上野修 92
月例写真コンテスト・モノクロプリント部門選者 榎並悦子さんに聞くモノクロ写真の魅力 榎並悦子 96
常連入選者、柴田ただしげさんが語る モノクロ撮影とプリント 柴田ただしげ
注目!モノクロに適したデジタルカメラ<1>ライカMモノクローム・新旧モノクロ撮影専用機を実写比較 河田一規 98
注目!モノクロに適したデジタルカメラ<2>シグマdp Quattroシリーズほか、モノクロモードの実力 河田一規 104
デジタルと銀塩で異なるモノクロプリントへのアプローチ まつうらやすし 106
カラーのデジタル写真をパソコンでモノクロ化する 増田雄彦 108
モノクロプリントの極意・インクジェットプリンターと設定、ペーパー選び まつうらやすし 114
キヤノンEOS 5Ds/5Ds R実写比較 赤城耕一 122
キヤノンPowerShot G3 Xの万能度 赤城耕一 126
ライカQ登場! 河田一規 130
Special Feature Photography
#soundsandthings 大森克己 140
詩人の島 藤原敦 148
南部馬の里 遠藤広隆 154
Zoom up
ニッコールレンズが再現する人肌とヌード表現 78
超高速の新幹線と力強いC61ばんえつ物語号を撮る 136
昆虫写真家・海野和男氏が語るその魅力とは? 160
Column
フォールアウト 汚染された地に生きる<6>待ち人 関根学 162
季刊連載 鬼海弘雄対談 写真と「この世界」 ゲスト:荒木経惟さん 荒木経惟 168
ホンマタカシの今日の写真2015<3>ゲスト:椹木野衣さん 椹木野衣 175
わたしが選ぶ木村伊兵衛のこの一枚<16>「家族連れ(遊園地にて)」神奈川・向ケ丘遊園 1958年 木村伊兵衛 180
我が師、土門拳<15>鬼がついた 牛尾喜道 182
岩合光昭の動物っていいなぁ<7>ヒゲペンギン/南極大陸 岩合光昭 184
シーナの写真日記<268>遠い春 椎名誠 186
梅佳代もこの一枚<31> 梅佳代 189
日本写真名山<16>槍ケ岳(岐阜県北部、長野県中部) 佐々木信一 191
虫の肖像<55>ミヤマシロチョウ(長野県・湯の丸高原) 海野和男 193
鈴木風景道場 基礎から達人技まで<19>渓谷・峡谷 鈴木一雄 194
櫻井寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車<19>黒部峡谷鉄道「505列車」 櫻井寛 198
安珠の写真家のフォトツリー<24>ゲスト:林典子さん 安珠 200
赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記<16>ライカR4のミノルタXD度を再検証してみてわかったこと 赤城耕一 204
Mechanism
新製品フラッシュ&レビュー 206
■パナソニック LUMIX G7■Phase One XFカメラ■ソニー フィッシュアイコンバーターVCL-ECF2、ウルトラワイドコンバーターVCL-ECU2、Vario‐Sonnar T*24-70mm F2.8 ZA SSM Ⅱ■スリック PBH-525■ケンコー・トキナー 2WAYフォーカシングレール■よしみカメラ 忍者レフカモフラージュセット■サイバーグラフィックス オリエンタルニューシーガルVC-FBⅢ Advance■ProMedia GearブーメランフラッシュブラケットBBXほか
富士フイルム X-T10 赤城耕一 207
ニコンD810A 山田久美夫 208
リコーイメージング GRⅡ 宇佐見健 210
富士フイルム XF90mm F2 R LM WR 赤城耕一 212
ソニー FE 90mm F2.8 Macro G OSS 宇佐見健 213
レンズベビー Velvet 56 赤城耕一 214
ケンコー・トキナー AT-X 24-70 F2.8 PRO FX 赤城耕一 215
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 河田一規 216
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO 赤城耕一 218
セイコーエプソン SC-PX3V 小城崇史 219
カシオ計算機 ハイスピードエクシリムEX-ZR1600 小山安博 220
ソニー Cyber‐shot HX90V 竹中隆義 221
ニューフェース診断室<687>ソニーα77Ⅱ +DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM 田沼武能 223
For Photo‐Seeing
News & Topics:アフリカのファッション集団を活写した写真集ほか 236
People:鈴木理策さん「写真だけが生む見ることの豊かさ」
Books:上田義彦『A Life with Camera』
展評'15 原美樹子「These are Days」 松田貴子∥評 242
アサヒカメラ.netからのお知らせ/「写真の殿堂」入賞作品掲載 244
写真展&ギャラリーガイド 246
撮影会&コンテスト情報ガイド 256
For Photo‐Taking
YOUR next STAGE あしたの私 五十苅洋子 262
PHOTO CLUB tones(東京都港区) 264
大西みつぐの魅せる写真、活きる写真<7>それは「決定的瞬間」ではない! 大西みつぐ 266
アサヒカメラ写真コンテスト 268
カラープリント部門 宮崎学
モノクロプリント部門 榎並悦子
組写真部門 宮嶋康彦
ファーストステップ部門 安珠
ワンポイントアドバイス 宮嶋康彦
コンテスト応募要領 297
コンテスト入選者発表 298
For Readers
読者の広場 300
定期購読/バックナンバーのご案内 303
編集後記&次号予告 304
アサヒカメラの本発売のお知らせ
『旅カメラStyle magazine SUMMER 2015』(6月30日発売) 296
『コンテストに役立つ!極上インクジェットプリント入門』 299
『オリンパスOM-Dの撮り方教室』 301
『Nikon D7200完全マスターガイド』 304