-- -- 20180324 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20180324
巻号表記形 2018-4
特集内容 追悼 大峯あきら

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
宇多喜代子の「今、会いたい人」 ゲスト 小泉和子(昭和のくらし博物館館長)
季語と俳人 後藤比奈夫/和田華凛
本文 後藤比奈夫 43
日本の鳥たち 菊戴 大橋弘一∥撮影・解説
結社歳時記 港
口絵
俳壇ヘッドライン 「星雲」創刊10周年記念祝賀会 H・ファンロンパイ日欧俳句交流大使歓迎昼食会 第69回読売文学賞贈賞式 俳人協会四賞授与式・懇親会
特別作品
50句
下安松雑唱 深見けん二 22
21句
春の水 鍵和田秞子 30
再び印度(二〇一八年冬) 中原道夫 34
作品
16句
荒野 中村和宏 38
泥となる 行方克巳 40
8句
たびら雪 船越淑子 52
沖縄地図 岸本マチ子 53
軍艦島 岸原清行 54
鬼やらひ 鈴木八洲彦 55
さくらさくら 大竹多可志 56
江崎紀和子 57
12句
明恵上人 名和未知男 96
いつもの朝 関根誠子 98
偏頭痛 駒木根淳子 100
季語のなき国 森田純一郎 102
花辛夷 日原傳 104
竹箒 岩田由美 106
特集 追悼 大峯あきら 59
人生と作品
大学教授として俳句界に貢献 茨木和生 60
「詩的無心」の空へ 酒井佐忠 64
季節と言葉をめぐって 片山由美子 68
「いのちひとつ」ということ 小出遙子 70
追悼エッセイ
六十五年の交流 有馬朗人 74
群青色の海 岸本葉子 75
天命を生きる 佐々木礼子 76
大峯あきら一〇〇句選 大峯あきら 77
思い出の一句 宇多喜代子 84
アルバム 72
シリーズ 宇多喜代子の「今、会いたい人」 118
昭和という時代 小泉和子<昭和のくらし博物館館長>∥ゲスト
平成29年度 俳人協会各賞決定! 147
第57回俳人協会賞
『カムイ』20句抄 櫂未知子
受賞第一作10句 まどか 櫂未知子 148
『銀座の歩幅』20句抄 須賀一惠
受賞第一作10句 逃水 須賀一惠 150
第41回俳人協会新人賞
『片白草』20句抄 大西朋
受賞第一作10句 根白草 大西朋 152
『金魚玉』20句抄 黒澤麻生子
受賞第一作10句 梅日和 黒澤麻生子 154
『蝶の家』20句抄 白石渕路
受賞第一作10句 巣箱 白石渕路 156
第32回俳人協会評論賞
『言葉となればもう古し-加藤楸邨論』 今井聖 158
『虚子散文の世界へ』 本井英 158
日本の俳人100
尾池和夫句集『瓢鮎図』 132
新作7句「ジオパーク吟行」/俳句とわたし/自選20句抄 尾池和夫
尾池和夫の人と作品 田島和生 134
一句鑑賞 井上弘美 136
特別寄稿 「紺」時代(昭和十年代)の東鷹女<後編> 川名大 168
角川俳句賞作家の四季 春
惑星 月野ぽぽな 194
新刊サロン
安西篤句集『素秋』 遠山陽子 230
岩淵喜代子句集『穀象』 藤田直子 231
山崎ひさを句集『続青山抄』 栗田やすし 232
山折哲雄著『勿体なや祖師は紙衣の九十年-大谷句仏』 堀切克洋 233
宮坂静生著『季語体系の背景-地貌季語探訪』 赤坂憲雄 234
松野苑子が評する角川書店の新刊 松野苑子 235
新刊案内 236
今日の俳人
白孔雀 加藤房子 184
難波江 加田由美 185
熱気球 若原康行 186
鳴雪忌 佐藤明彦 187
まばたき 折勝家鴨 188
逃げてゐる 太田うさぎ 189
精鋭10句競詠
卒業歌 渡部有紀子 198
○○○ 野口る理 199
俳人スポットライト
花新た 小川晴子 201
桜草 前田攝子 202
猿田彦 佐野いつ子 203
春ショール 矢野孝子 204
雪嶺 奥山源丘 205
合評鼎談<4>『俳句』2月号を読む 小澤實 207
連載
弘美の名句発掘<16>予定調和を超える 井上弘美 44
俳句旅枕<15>盛岡<1> 渡辺誠一郎 90
宇宙のなかの孤独-近代人一茶<4>一茶の自我<3> 大谷弘至 108
男のドラマ女のドラマ<18> 兼城雄 116
虚子式・俳句上達法!<23> 埋字で学ぶ五・七・五 岸本尚毅 163
名言のウラ側<25>赤尾兜子 前衛俳句の先頭に立たされて 岩井英雅 160
宇宙歳時記<17>冥王星が惑星ではなくなった理由とは?<後編> 布施哲治 178
現代俳句時評<4>「季」とは何か 阪西敦子 190
今月の気になる季語<22>入学式・春惜しむ・松毟鳥・石鹼玉 内田春菊 268
平成俳壇
<題詠><雑詠>発表! 井上康明∥<題詠>選 241
俳壇ニュース 139
大阪俳句史研究会「吉本伊智朗」/第9回桂信子賞授賞式/国際写真俳句フェスティバルおよび第7回瀬戸内・松山国際写真俳句コンテスト表彰式/第15回国際俳句シンポジウム&第11回虚子生誕記念俳句祭
読者アンケートのお願い 239