-- -- 20180714 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 週刊ダイヤモンド
出版者 ダイヤモンド社
刊行頻度
定価 ¥818

巻号詳細

発行日 20180714
巻号表記形 2018-7/14
特集内容 定年後も稼ぐ!働き方

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 定年後も稼ぐ!働き方 26
Prologue 70代半ばで現役復帰 京都の老舗オーナーに 28
選択肢編
<Part1>人生後半戦の働き方
多様化する定年後の稼ぎ方の選択肢 あなたに合った働き方は? 30
<1>中小企業・事業を買収して経営者になる 32
<2>独立して個人事業主になる 38
<3>定年前後に転職する 39
Column 人手不足で活況の転職市場 シニアの選択肢も広がるか 40
<4>定年後再雇用制度を利用する 42
Column 人手不足による定年延長で日本企業の働き方が変わる 43
準備編
<Part2>40~50代でやるべきこと
定年後の人生の明暗はここで決まる! 40代から備える人生後半戦 44
Interview 柳川範之●東京大学大学院経済学研究科教授 柳川範之 45
自分のやりたいことを見つける! 人生年表でキャリア棚卸し 46
人事コンサルタントは見た! 仕事が決まる人決まらない人 48
定年前後の「やってはいけない」 再雇用制度の利用は一考を 50
Interview 郡山史郎●CEAFOM代表取締役社長 郡山史郎 51
特集<2>旧パナソニックvs新パナソニック 84
特集<3>西側の同盟揺るがす「ハイブリッド戦争」 92
News
<1>Close Up 欧州での個人情報漏えい事件で日本企業初のGDPR違反の可能性 8
<2>Close Up 国債先物で証券会社初の相場操縦“稼げぬ市場”で不正の深淵 10
<3>Inside 年収19億円のゴーン氏が力説「日産CEOの報酬は低い」 12
<4>Inside 「年縛り」に強権発動も視野 公取委が携帯大手に再警告 13
<5>Inside ペットボトルコーヒー人気が仇に アルミメーカーの「試練の夏」 14
<6>Inside JALの新LCC始動に向けジェットスターとの協議がスタート 15
<7>Inside ひそかに広がり始めている加熱式たばこ非純正品の波紋 16
人事天命 中部電力 17
短答直入 辻本春弘●カプコン社長 辻本春弘 18
World Scope
fromアジア 稲垣博史 20
from米国 長野美穂 21
Market
為替市場 透視眼鏡 田中泰輔 22
金融市場 異論百出 加藤出 23
Data
数字は語る 1兆円 在職老齢年金制度による年金支給停止額 神田慶司 24
ダイヤモンド・オンライン発
東大卒も三流大卒も同じ初任給でいいのか…就活の常識が変わる? 68
企業・産業
財務で会社を読む ドンキホーテホールディングス GMS市場侵攻で業績拡大 売上高1兆円計画は前倒しも 98
人物
ものつくるひと 菅原皓●エルピクセル研究開発本部チーフエンジニア「IMACEL(イマセル)」 100
連載・コラム
大人のための最先端理科 巽好幸 56
カラダご医見番 井手ゆきえ 59
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! 深堀圭一郎 61
Key Wordで世界を読む 牧野洋 66
新日本酒紀行 山本洋子 67
夢の狭間で 横尾弘一 70
シリコンバレーの流儀 校條浩 72
Book Reviews/知を磨く読書 佐藤優 74
Book Reviews/私の「イチオシ収穫本」 75
Book Reviews/<名著>味読再読 75
Book Reviews/目利きのお気に入り 76
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー 76
Book Reviews/オフタイムの楽しみ 77
シャッターがなくなる日 木下斉 78
「超」整理日記 野口悠紀雄 102
永田町ライヴ! 後藤謙次 104
From Readers From Editors 106
読者アンケート 107
オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ 108
世界遺産を撮る 110
ビジネス掲示板 58
This is
三協リール 60