-- -- 20181121 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 日経マネー
出版者 日経BP
刊行頻度
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20181121
巻号表記形 2019-1
特集内容 1億円で安心老後

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
表紙の人 女優 有村架純さん 14
先読みTIMES Special 17
ソフトバンク上場の行方
米中間選挙後、世界と相場はこう変わる
先読みカレンダー 22
1億円で安心老後 24
スペシャル対談 老後資金は『ゴール』を定め、着実に増やそう 野尻哲史<フィデリティ退職・投資教育研究所所長> 26
人生100年時代を生き抜く 老後資金1億円の方程式 30
世帯タイプ×年齢別早見表付き あなたがもらえる年金をチェック 32
手持ち資金別積立額&老後資金をもっと増やす方法 34
<Part1>大化け株&高配当株で1億円 36
10大有望テーマで探す 「大出世株」で大儲け 37
長期投資でいつの間にか資産が増える! 最強の配当長者株 46
目標額は?老後の不安は? スゴ腕投資家の老後計画を大調査 52
<Part2>投資信託で着々資産づくり 58
有利な「積み立て投資」で資産をつくろう 59
運用タイプ別に提案 ベストな資産配分はこれだ 65
1本で済ませたい人注目! バランス型投信を選ぶコツ 68
<Part3>資産寿命はこう延ばす! 70
「逆算の資産準備」で老後に備えよう 72
お金のプロが伝授! 資産寿命を延ばすワザ6 74
<Part4>勝手に儲かる仕組みをつくる 80
個人M&A
ストレージ投資
場所やモノを貸す
ワイン投資
スゴ腕投資家の利益確定&損切り必勝ルール 93
行動経済学で「株をうまく売れない人」の心理を読み解く 小幡績 94
億万投資家たちが明かす 俺の売り方&常勝テク 98
インデックス投資家はどう売る?たぱぞうさんに聞く 110
連載
もっと得する株主優待生活 桐谷広人さんが伝授!「NISAで買いたい銘柄」 桐谷広人 114
みきまるさんの優待バリュー株投資入門 割高でも高成長の優待株で大きく増やす みきまる 118
株の達人に聞く 今月の注目銘柄「秋から春にかけて強い株」 124
クローズアップ企業 今月の話題企業「テンポイノベーション」 130
Money★interview<55>年を重ねるほど素直でいたいと思う その方が人生は楽しくなる 草刈正雄<俳優> 134
エミン・ユルマズの未来観測 サウジ発の波乱リスクは長期化も エミン・ユルマズ 140
澤上篤人のゴキゲン長期投資 日本の雇用はどうなるのか 澤上篤人 142
豊島逸夫の世界経済の深層真理 世界で高まるリスク 安定の日本株に存在感 豊島逸夫 144
広木隆のザ・相場道 10月の波乱相場の正体は何だったか 広木隆 146
滝田洋一の経済ニュースここだけの話 米中テクノ冷戦で『入り鉄砲に出女』 滝田洋一 152
岡崎良介のマーケット・アナライズ 米国小型株の先行性 歴史的な下落局面から検証 岡崎良介 154
高島修のグローバルFXウオッチ 金利差についての大きな誤解 高島修 156
野尻哲史の人生100年時代のお金 投資からの出口戦略、資産の引き出しを考えよう 野尻哲史 158
関大介のREITウオッチ 高利回りのホテル型、需給と外交関係に注意 関大介 164
山本伸のネクスト爆騰銘柄 外国人労働者受け入れで注目のサービス 山本伸 165
最新!投信ランキング オーナー企業に着目する投信が好調 166
行列のできる投信相談所 インデックス型投信はどう選べばいいの? 167
マルトクセレクション 168
投資のお悩み相談室 中国とインドの株価指数連動型ETF、損切りすべき? 169
佐々木明子のモーサテ日記 若きネット賢者たちの買い物ライフ&シェアライフ 佐々木明子 170
生保損保業界ウオッチ 早期発見や予防を促す新タイプの認知症保険に注目 171
ネット証券DATA 172
マネー・データバンク 174
Money Books 175
Readers'FORUM 176
編集雑記帳 177
読者アンケート 178