-- -- 20220801 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114746431 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル
出版者 芸術新聞社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 728.05
ISSN 0387-3587
定価 ¥2455

巻号詳細

発行日 20220801
巻号表記形 2022年7・8月号
特集内容 漢詩はむずかしくない!?

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 漢詩はむずかしくない!?
漢詩の基礎知識 石川忠久∥監修 6
鼎談 漢詩の楽しみ方 石川忠久 16
実習 パズル感覚で漢詩を作ってみよう 吉澤鐵之∥講師 22
鑑賞<1>筆致と詩で愉しむ中国の名筆 尾川明穂∥作品選定・解説 28
<現代日本編>漢詩表現の粋 編集部∥選 36
視点 日本漢文クレオール類型論 松宮貴之∥文 38
コラム 漢詩の音 荘魯迅∥監修 42
制作 好きな漢詩で作品を書こう 宮負丁香∥講師 44
必須 漢和辞典を引こう 吉澤鐵之∥監修 54
鑑賞<2>詠むことと書くこと 谷村雋堂∥文 56
コラム 「からのうた」のつくりかた 横山悠太∥文 58
レポート 漢詩は作れる!実践授業より 佐藤海山∥文 59
連載
終 からのうた<6>漢詩の名句より 横山悠太∥ひらがな訳・文 1
天真を養う<10> 玄侑宗久∥文 60
古典臨書講座漢字<2>北魏の楷書 松村博峰∥指導 62
水暈墨章-深淵なる世界-<10>小杉放菴 69
古典臨書講座かな<2>文字の大小 中室舟水∥指導 78
一枚の書は何を物語るか-書体と文体<7> 石川九楊∥文 84
金澤泰子と翔子 今までとこれから<9> 金澤翔子∥書 102
新 見えないもののかたち<1>「近代」の眼鏡とわれわれのこころ 萱のり子∥文 106
続 古筆細見<7> 関口研二∥文 124
時評 揮灑<16> 亀井一攻∥文 130
終 書童っこくらぶ<6> 132
コンテンポラリーと「書」<6> 松宮貴之∥文 134
終 五彩の譜<12> 香川亨∥文 136
新世代へのエール筆もて進め<10>相模女子大学 138
トピックス
レポート
中国の小学校における書法の授業 草津祐介∥文 118
シンポジウム「鑑定とは何か:江戸時代鑑定文化の再評価」 144
インフォメーション
第4回真令記念臨書コンテスト作品募集 123
読者参加企画
半紙作品募集 松村博峰∥審査 67
276号作品募集結果発表 松村博峰∥審査 140
展覧会
プレビュー
槍田朝雨書展-芭蕉・昔と今- 74
室井玄聳書展-想いを紡ぐ・ことば 92
話題の展覧会
第63回東方書展 94
王伝峰 隈研吾 水墨の世界 97
第76回日本書芸院展 98
50周年記念桂会書展 113
第21回役員展 116
「吉川蕉仙の書Ⅱ」展 135
話題の書道展より
第44回牛刀書道会展 146
第71回日本書道院展 148
第82回千草会書展 150
第52回臨池会書展 152
第44回青潮書道会全国展 154
第42回翠心三十八人展 156
第46回書道笹波会展 162
第46回神戸笹波会展 164
第51回日書学同人展 166
墨らんだむ
書道通信 177
読者の広場 181
展覧会ルポ 182
展覧会アラカルト 184
7・8月の展覧会スケジュール 186
新刊ぴっくあっぷ 192
バックナンバー一覧 193
愛読者プレゼント 196
本屋へ行こう<10>千葉・丸善津田沼店 197
常設書店リスト 198
次号予告・編集後記 200