-- -- 20220901 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114747637 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 音楽の友
出版者 音楽之友社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 760.5
ISSN 0289-3606
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20220901
巻号表記形 2022-9
特集内容 来日演奏家速報2023

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 来日演奏家速報2023 奥田佳道 53
カラー
Interview 世界が注目する天才指揮者クラウス・マケラ クラウス・マケラ 7
Report 驚天動地の二日間-クラウス・マケラ&東京都交響楽団 長谷川京介 10
Report エベーヌ弦楽四重奏団、待望の来日公演が実現 山崎浩太郎 12
Report 圧巻の才器-アレクサンドル・カントロフ(p) 青澤隆明 14
Interview 横浜音祭り2022-ディレクター新井鷗子さんにきく 新井鷗子 16
Report 佐渡裕プロデュース、指揮の《ボエーム》が、2年越しでついに上演 加藤浩子 20
Report 藤原歌劇団×日生劇場による《コジ・ファン・トゥッテ》新制作 岸純信 22
Report 新国立劇場《ペレアスとメリザンド》 國土潤一 24
Report ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭2022 中東生 26
連載 楽団長フロシャウアーかく語りき「ウィーン・フィル、わが永遠のオーケストラ」<18> ダニエル・フロシャウアー 27
連載 小林愛実ストーリー<2> 小林愛実 30
連載 指揮者のココロ得<4> 山田和樹 32
連載 Dai‐alogue~音楽を語ろう<4>ゲスト:辻井伸行(p)&三浦文彰(vn) 宮田大 34
連載 ショパンの窓から<16>ユリアン・フォンタナ 川口成彦 37
連載 わが友ブラームス<9>ゲスト:アリーナ・イブラギモヴァ(vn) アリーナ・イブラギモヴァ 40
連載 マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし<26>/口福レシピ-ゲストに捧げる<4><ゲスト>小松亮太 小松亮太 42
連載 和音の本音<25>ドビュッシーのとき<1> 清水和音 45
特別企画
対談 ショパンを語る<後> エーゲルディンゲル 94
告知
『音楽の友』/富士山マガジンサービスでのキャンペーン 116
特別記事
Report 東京藝大の早期教育プロジェクト-漆原朝子と河野文昭が指導にあたる 片桐卓也 77
Report & Interview 武満徹の映画音楽を尾高忠明&NHK交響楽団が録音! 西村祐 78
Interview オペラ《浜辺のアインシュタイン》上演にむけて キハラ良尚<指揮> 80
Interview 日本音楽財団ストラディヴァリウス・コンサート2022 82
Report 藤田ほのか(vc)&藤田めぐみ(p)バッハ・コネクション 池田卓夫 84
Interview 久元祐子(p)モーツァルト/ピアノ・ソナタ全曲演奏会(全6回)最終回 久元祐子 85
Interview 松下功MEMORIAL CONCERT 2022 土屋律子 86
12月号特集「ショパン」読者アンケート 88
Report 第19回東京国際音楽コンクール<指揮>入賞デビューコンサート 堀江昭朗 93
クライヴ・ブラウン博士による、あなたの知らないメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」op.64<5> クライヴ・ブラウン 96
Interview 横山幸雄と牛田智大がローランドのシークレットライヴで共演 横山幸雄 98
座談会 堤剛(vc)80歳記念公演特別座談会 堤剛 110
日本音楽コンクールを聴こう! 長井進之介 112
Report エフゲニ・ボジャノフ(p)が奏でたフルコンサートピアノ『SK-EX』 道下京子 144
連載
池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす<30>若杉弘<1> 池辺晋一郎 99
ひと粒の音宇宙-魅惑のアンコール・ピースたち<15>ドビュッシー《シランクス》 高山直也 100
オペラで知るヨーロッパ史<28>ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》 加藤浩子 102
歌好きのためのピアノ手帖<9>歌曲の世界<2> 河原忠之 104
デジタル・クラシックⅡ-オンライン・クラシックの活用術<21 最終回>音楽サブスクリプションの最前線 山田真一 106
クラシックを撃て!<18>スタンリー・キューブリック監督『2001年宇宙の旅』 松平敬 109
People
花岡千春 長井進之介 113
平尾はるな 長井進之介 114
名古屋フィル ヴィオラ・セクション 115
Reviews & Reports
Concert Reviews演奏会批評 117
海外レポート 132
イギリス 秋島百合子
フランス 三光洋
イタリア 野田和哉
オーストリア 中村伸子
ドイツ<1> 中村真人
ドイツ<2> 来住千保美
スイス 中東生
ロシア 浅松啓介
アメリカ 小林伸太郎
Rondo
河合滋生誕100周年を節目に『SK-EX』の一般販売がスタート 145
久石譲指揮フューチャー・オーケストラ・クラシックス 高山直也
コンヴィチュニー新演出のショスタコーヴィチ《鼻》が、ドレスデンの第13回ショスタコーヴィチ・ターゲで上演 中田千穂子
川口成彦がゲスト講師!「小倉貴久子フォルテピアノ・アカデミーSACLA」 工藤啓子
News & Information
フレッシュ・アーティスト・ファイル<Vol.39>林周雅(vn) 1
スクランブル・ショット 2
音楽の友ホールだより 9
ディスク・スペース 真嶋雄大 10
アート・スペース 12
映画 中村千晶
舞台 横溝幸子
展覧会 花田志織
書籍 小沼純一
クラシック音楽番組表 14
読者のページ 15
編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内) 16