-- -- 20231001 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /// 0114786411 雑誌 貸出中

資料詳細

タイトル 日経サイエンス
出版者 日経サイエンス社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 405
ISSN 0917-009X
定価 ¥1433

巻号詳細

発行日 20231001
巻号表記形 2023-10
特集内容 大規模言語モデル 科学を変えるAI

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 大規模言語モデル 科学を変えるAI 38
オウム以上フクロウ未満? 生成AIの“思考力” G.マッサー 40
大規模言語モデルとは何か 出村政彬 46
脳とAI溶ける境界 平理一郎 54
タンパク質を語る言語 出村政彬 62
「理解」はどう変わるか 瀧雅人∥語り 66
エンケラドゥス・プローブの憂鬱 柞刈湯葉 70
特集 脳は内から世界をつくる G.ブザーキ 78
オシリス・レックスまもなく帰還 C.モスコウィッツ 88
カロリー計算で見る人類進化 H.ポンツァー 94
東進する竜巻街道 M.フィシェッティ 102
Front Runner 挑む
林克彦(大阪大学) 卵子の成り立ちを探求 生命の出発点に迫る 詫摩雅子<科学ライター> 18
SCOPE ADVANCES 22
SCOPE 22
中国へ渡る日本の基礎研究者
“長寿ネズミ”が老いない理由
環境中に個人を特定可能なDNA
グリーン水素を安価に合成
洗い流すだけで触媒活性が回復
ADVANCES 28
写真に写った自分の顔がわかる魚
ふたりの父親
イヌイットの算術
勝利の匂い
電気を通す軟らか物質
舌先現象の錯覚
人工指触覚センサー
鳥よけフィルムの効果
From Natureダイジェスト 36
アルツハイマー病を遅らせる変異
新連載 The Universe 110
ガンマ線バーストGRB221009A
グラフィック・サイエンス 87
恒星の自転の謎
ヘルス・トピックス 109
コレステロール “善玉”が“悪玉”に変わるとき
nippon天文遺産 112
明治20年の皆既日食観測地<下>白河小峰城跡
数楽実験室マテーマティケー 116
らせんを考える 矢崎成俊
パズルの国のアリス 120
チェスクラブの入会試験 坂井公
BOOK REVIEW 124
『リアリティ+』 井上亨
『モデルナ 万年赤字企業が、世界を変えるまで』 中西真人
連載 森山和道の読書日記ほか
ダイジェスト 12
サイエンス考古学 9
INFORMATION 129
次号予告 130
SEMICOLON 131
今月の科学英語 132
PR企画
科学教育を通じてつくる,発展する力