-- -- 20231201 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /// 0114787732 雑誌 貸出中

資料詳細

タイトル 日経サイエンス
出版者 日経サイエンス社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 405
ISSN 0917-009X
定価 ¥1433

巻号詳細

発行日 20231201
巻号表記形 2023-12
特集内容 量子もつれは何を語るか

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
詳報 ノーベル賞 13
mRNA医薬 基礎研究が開いた突破口 出村政彬 15
電子を照らすアト秒の光 遠藤智之 21
サイズで色を制御 量子ドットのマジック 出村政彬 26
特集 量子もつれは何を語るか 46
世界は局所的かつ実在的,ではない D.ガリスト 48
ベルの不等式が問いかける実在・局所性・自由意志 木村元∥語り 54
量子もつれ実験の知られざる源流 M.フランク 62
真空の重さをはかるアルキメデス実験 M.ビショフ 72
ついに登場RSウイルスワクチン T.ハエル 86
パーキンソン病に先立つレム睡眠行動障害 D.クォン 96
Front Runner 挑む
服部信孝(順天堂大学) パーキンソン病征服を胸に研究とケアに全力投球 長坂邦宏<フリーランスライター> 28
SCOPE ADVANCES 32
SCOPE 32
月探査機「SLIM」打ち上げ成功
ナンジャモンジャゴケの進化
マルハナバチに絶滅の足音
ADVANCES 36
万物は蒸発する
狭い隙間にうまく伸展
深海魚の最深記録
ボトルフリップ,見事な着地
長期保存の移植臓器をうまく解凍
加熱で凝固する量子流体
食品をムダにするな
ゾンビ火災の実態
数を見る
ニュース・クリップ
From Natureダイジェスト 44
サルの記憶力が注射で向上
声の高さを決める遺伝子
パズルの国のアリス 92
気分屋ジョーカーとの勝負 坂井公
BOOK REVIEW特集 104
AIと言葉と人間を読み解く5冊 川添愛
人の営みを通して鳥を知る 歴史鳥類学への誘い 黒沢令子
科学をメタに捉える 丸山隆一
連載 森山和道の読書日記 森山和道
ダイジェスト 6
サイエンス考古学 9
INFORMATION 111
次号予告 113
SEMICOLON 115
今月の科学英語 116
PR企画
科学教育を通じてつくる,発展する力