ニック・アーノルド/著,ガリレオ工房/監修,[江原 健/訳] -- 誠文堂新光社 -- 2018.8 -- 504

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /504/ア/ 0114076458 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 工作でわかるモノのしくみ
副書名 AI時代を生きぬくモノづくりの創造力が育つ
著者 ニック・アーノルド /著, ガリレオ工房 /監修, [江原 健 /訳]  
叢書名 子供の科学STEM体験ブック
出版者 誠文堂新光社
出版年 2018.8
ページ数 79p
大きさ 28cm
一般件名 工学
NDC分類(8版) 504
NDC分類(9版) 504
ISBN13桁 978-4-416-61826-4
定価 ¥2000
内容紹介 橋とトンネル、蒸気機関、ヘリコプター…。さまざまなモノのしくみを、簡単にできる実験や工作と共にイラストで解説。21世紀型の教育をベースにしたSTEM(科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学)の入門書。
児童内容紹介 エンジニアリング(工学)は、いろいろなものごとを調べたり、製品やシステムをよりよくする方法を考えたりする学問のこと。背の高いビルを支えるしかけ、車輪の役割、農業に役立つ機械…。さまざまなモノづくりのヒミツを、かんたんにできる実験や工作とともに、イラストで楽しく解説します。自由研究にも役立つ本。

目次

ようこそSTEMワールドへ!
質量とエネルギー
やってみよう:ものが落ちる速さを調べよう
やってみよう:輪ゴムのエネルギー
物体が動くときにはたらく力
やってみよう:ストップ&スタート!
やってみよう:ぐるぐる回れ
ビリビリ…電気のヒミツ
やってみよう:空きかんが勝手にころがる!?
やってみよう:ゼムクリップが宙にうく!?
いろいろな材料
やってみよう:身のまわりの材料を調べよう
やってみよう:お家でかんたんカゼインプラスチックづくり
背の高いビルを支えるしかけ
やってみよう:がんじょうな構造
やってみよう:ビルの模型をつくろう
建物がくずれないのはなぜ?
やってみよう:アーチになりきって力を感じよう
やってみよう:柱とドームの役割を知ろう
橋とトンネル
やってみよう:橋をつくろう
やってみよう:地面にトンネルをうめてみよう
斜面とくさび型
やってみよう:斜面をつくって実験
やってみよう:くさび型のスゴさを体感
ものをラクにもち上げるには?
やってみよう:オドロキのシーソー
車輪の役割
やってみよう:レーシングカーをつくろう!
歯車は何のために使う?
やってみよう:自転車のギアで実験
やってみよう:歯車をつくってみよう
動きの方向をかえるしくみ
やってみよう:ラチェットのしくみを知ろう
のびちぢみする部品
やってみよう:ばねで実験!
やってみよう:輪ゴムで紙飛行機を飛ばそう!
シュッシュッポッポ…蒸気機関の世界
やってみよう:空気を温めるとどうなる!?
列車が宙にういて進む!?
やってみよう:線路の上を走るしくみ
やってみよう:磁気浮上型リニアモーターカーの実験
車のエンジンのしくみ
やってみよう:圧力と温度の関係
自動車のハンドルとギアのしくみ
やってみよう:車のギアをつくってみよう
スイスイ進む船の形のヒミツ
やってみよう:水が流れやすい形はどれ?
やってみよう:船が進路をかえるしくみ
潜水艦とホバークラフト
やってみよう:潜水艦を水にしずめよう
やってみよう:ういて走る乗り物
飛行機が空を飛ぶしくみ
やってみよう:空を飛ぶ飛行機をつくろう
ヘリコプターが空を飛ぶしくみ
やってみよう:風車をつくろう
やってみよう:紙でヘリコプターをつくろう
農業に役立つ機械
やってみよう:作物に自動で水やり
身のまわりの環境を調べる
やってみよう:空気のよごれをかんさつしよう
やってみよう:水をきれいにしてみよう
化学物質のフシギ
やってみよう:へんな色の目玉焼きをつくろう
人のいのちをすくう機械
やってみよう:人工呼吸器のしくみを体験
液体のエネルギーをかしこく使う
やってみよう:水で時間をはかろう!
バイオエンジニアリング
やってみよう:微生物でガスをつくろう
電気のしくみ
やってみよう:電気回路をつくろう
資源をさがす鉱山工学
やってみよう:石の密度をくらべてみよう
原子力と放射線
やってみよう:太陽で実験
コンピューターのしくみ
コンピューター・プログラム
やってみよう:コンピューターのことばで自分の名前を書こう
広くてフシギな海の工学
やってみよう:塩水をつくって実験
ロケットのパワー
やってみよう:風船ロケットをつくって飛ばそう!
さくいん