-- -- 20150501 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 明日の友
出版者 婦人之友社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 590.5
定価 ¥691

巻号詳細

発行日 20150501
巻号表記形 2015春
特集内容 充実時間のつくり方

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生活特集 充実時間のつくり方 14
時間の使い方5つのこつ 15
心に余裕ができる私の習慣 16
<60代>慌て知らずの時間使いのこつ 村山節子さん 18
<70代>培われた思いや技を次の世代へ 飯島早枝子さん 20
<80代>「もう歳だから」なんてぼやかない 藤田義子さん 22
97歳。毎日を有意義に、自分らしい暮らしを 吉沢久子さんに聞く 吉沢久子 24
あなたの1日は何でできていますか? 26
基本のタイムテーブルをつくってみましょう 28
「もったいない時間」を減らす知恵 29
“まだ変われる”と自信をもらえる『主婦日記』 高須房子さん 30
対談 映画は人生のエッセンス 天野正子<東京家政学院大学学長・社会学者> 32
健康特集 よい睡眠の鍵は暮らし方に 田中利幸<田中クリニック銀座院長> 40
睡眠の誤解 41
睡眠障害はリズム障害 42
生活習慣の立て直しで改善 44
睡眠薬Q&A 48
明日の友保健室
めまいがします 山本公弘∥回答 50
The Moment of Life
パリ リュクサンブール公園 市橋織江 3
旅・もの・出会い
小さな学園町を北上する 萩原修 6
旅行記
おじさん二人チェコのぶら旅 今野耕作 67
料理
彩り豊かな春の和食 松本景子 56
季節の常備菜と保存食
クロアチアのキャベツ炒め他 藤川あおい 62
みんなのかいご
よいケアマネージャーとは 甘利てる代 78
よろず相談室
住宅リフォームの方針は? 菊池邦子∥回答 82
いがりまさしの野の花写真塾 いがりまさし
花の目の高さで撮る 52
いつの間に進化!?文房具
頼れるのは「記憶」より「記録」です 高畑正幸 72
つくる
和紙を折るだけ 軽くて便利な長財布 渡辺須美子 76
随筆
節目 森武生 84
ちょっと道草
小さな命との至福の時間 山根基世 88
おいしい記憶
二代目のうなぎ ねじめ正一 90
毎日のヨガ
無理して寝ない セティ秀子 94
歌ってみたいシリーズ
どじょっこふなっこ 鈴木功男 96
頭の体操をしましょう 98
明日の友歌壇 岡野弘彦∥選 100
明日の友俳壇 黒田杏子∥選 102
十三浜塩蔵わかめ購入のご案内・調理法 104
誌上ボランティアの送り先 87
バックナンバーのご案内 106
明日の友アンケート 107
読者のたより 109
お知らせ・募金箱 113
編集後記・次号予告 114
第2回「俳句のある人生」の愉しみ方へのお誘い 講師 黒田杏子 111