-- -- 20200306 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114703267 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル dancyu
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 596.05
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20200306
巻号表記形 2020-4
特集内容 バターでなくちゃ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一特集 バターでなくちゃ。
バター料理、名作劇場
<01>バター醬油ご飯 柚木麻子<作家> 18
<02>バタートースト 関岡弘美<料理研究家> 20
<03>たらこのスパゲッティ 21
<04>バターココア 北尾トロ<ライター> 22
<05>ジャンボンブールとタルティーヌ 23
<06>みそバター白菜鍋 重信初江<料理研究家> 24
<07>ヒレステーキ 小野瀬雅生<ギタリスト> 25
<08>ラディッシュバター 辻仁成<作家> 26
<09>アンチョビバタートースト 27
<10>味噌バターコーンラーメン 28
<11>釜玉バターうどん 29
<12>レモンとディルのバターパスタ 30
<13>ホットバタードラム 31
TERUの思い出の味「塩辛じゃがバタ」 38
バターのきほん。 42
那須の森のクラフトバター 小波田えま∥漫画 70
毎日バター、贅沢バター 74
ステキなちょい混ぜバター 高良康之<「レストランラフィナージュ」オーナーシェフ>∥教える人 48
溶かしバターは軽いんです 藤澤進大郎<「松喜」オーナーシェフ>∥教える人 54
太田哲雄さんのバター料理教室 石原壮一郎<コラムニスト>∥教わる人 62
あんバターサンドのおアツい誘惑。 88
レストランで考えた。 池田浩明<パンラボ>∥文 83
レーズンバターをもう一度。 石田ゆうすけ∥文 94
巻頭付録 バターのせのせすごろく 14
コラム わたしとバター<1 2> 82
第二特集 喫茶店のサンドイッチ
ずん飯尾和樹さんインタビュー 飯尾和樹 102
町喫茶サンド八撰 106
東中野「ルーブル」
神保町「ティーハウスタカノ」
笹塚「南蛮茶館」
虎ノ門「ヘッケルン」
大森「珈琲亭ルアン」
目黒「果実園リーベル」
小村井「caféのらくろ」
向島「HOLLY」
喫茶店でサンドイッチを食べる理由 難波里奈∥語る人 112
真夜中のサンドイッチ ワクサカソウヘイ∥文 118
連載
キッチンとマルシェのあいだ<第9回>銅鍋と向き合う気の長い暮らし 辻仁成∥文 2
丸山隆平の美味しいってなんだろう?<第9回>鮨の美味しさを知る 丸山隆平 140
ニッポン美味紀行<31>小豆島の木桶 柴田香織∥文 7
食の絶滅危惧種<第26回>ベッドタウンに残る伝統野菜 門真れんこん 瀬川慧∥文 134
京都「食堂おがわ」の季節ごはん<第24回>三月のお題は“うど”です 西村晶子∥文 129
dancyu Fresh Topics 121
フルーツ100%の蒸留酒“パーリンカ”の騎士現る
ナチュラルワインを広めたイベントの10年
函館「バスク」の深谷シェフの味とバル街
いまどきの旬<第8回>乳飲み仔羊のロースト 土田美登世∥文 99
東京で十年。 エンリケマルエコス 井川直子∥文 124
私的読食録 堀江敏幸∥文 126
注文の多い映画館 深町泰司∥文 128
拝啓、イタリア料理様 鈴木美樹∥料理 132
台所の時間 平松洋子∥文 154
一食入魂 小山薫堂∥文・撮影 156
或るバーテンダー 「バーレンピッカ」青海勇二 木村俊介∥文 158
今月のdancyu 大竹守∥絵 13
今月のハラヘリ本 127
厳選「取り寄せ」カタログ 139
くにさきOYSTER
ギフトカタログ案内 144
予約購読のご案内 145
プレゼント&ニュース 147
食いしん坊倶楽部通信 150
前号が購入できる全国書店リスト 152
エディターズノート 153
dancyu祭2020 出店ラインナップ続々決定! 148