-- -- 20180810 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20180810
巻号表記形 2018年9月号
特集内容 「漫画」名作30

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大特集 この国は「漫画」でできている 20
巻頭言 養老流漫画のススメ 養老孟司<解剖学者・80歳>∥解説 22
<第1部>「大人向け漫画」の戦後史をひもとく 竹内オサム<同志社大学教授・67歳>∥解説 24
貸本から劇画の誕生へ
劇画旋風と創刊ブーム 26
成長と群雄割拠の時代 28
メディア・ミックスと成熟期へ 30
特別インタビュー 漫画を大人向けのエンターテインメントに昇華 さいとう・たかを<劇画家・81歳> 32
<第2部>読むべき名作案内 39
『ゴルゴ13』昭和43年 さいとう・たかを いしかわじゅん<漫画家、漫画評論家・67歳>∥解説 40
『三丁目の夕日』昭和49年 西岸良平 夏目房之介<学習院大学教授・67歳>∥解説 42
『釣りバカ日誌』昭和54年 作 やまさき十三/画 北見けんいち いしかわじゅん∥解説 44
『陽だまりの樹』昭和56年 手塚治虫 夏目房之介∥解説 46
『遙かな町へ』平成10年 谷口ジロー いしかわじゅん∥解説 48
『総員玉砕せよ!』昭和48年 水木しげる 夏目房之介∥解説 50
『美味しんぼ』昭和58年 作 雁屋哲/画 花咲アキラ 夏目房之介∥解説 51
読書案内 いまこそ、読むべき作品10 雑賀忠宏<漫画史研究者・38歳>∥解説 52
展覧会 創刊50周年を迎えた『ビッグコミック』の歩み 54
別冊付録 カムイ外伝-再会-
別冊付録解説 『カムイ外伝-再会-』を読む 夢枕獏<作家・67歳>∥案内人 34
追悼
享年81、桂歌丸の「わが落語人生」 8
インタビュー
北見けんいち(漫画家・77歳) 北見けんいち 14
サライ美術館
「没後50年 藤田嗣治展」 99
特集 漢方と薬膳 57
仏教とともに伝来した古代中国の「方技」 小曽戸洋<北里大学客員教授・68歳>∥解説 58
家康が天下を獲れたのは「漢方」のおかげだった 60
心や体も自然の一部と考え、「中庸」のバランスをめざす 花輪壽彦<北里大学東洋医学総合研究所名誉所長・65歳>∥解説 62
数千年の経験に基づいた古典レシピ。体質・体調に合わせて匙加減する 64
自然のものだけで作られているから自然に心と体を整える 66
夏バテに効く「薬膳料理」 山内正惠<鎌倉薬膳アカデミー学院長・63歳>∥指導 68
冬瓜とはと麦のスープ 69
万能さっぱり薬味 70
茄子の陳皮入り肉味噌がけ 71
里芋の小判焼 72
無花果ヨーグルト 73
「野草」で作る健康茶 境野米子<野草研究家、薬剤師・70歳>∥指導 74
連載
鳥の唄を聴け<第25回>ヨシゴイ 叶内拓哉∥写真・文 10
サライ名画館 『乱れる』(昭和39年) 川本三郎∥選 76
えりぬき公演案内 78
半島をゆく<第15話>下北半島<その4>北の守り 安部龍太郎∥文 79
リンボウ先生のおとこの買いもの<第23回>不適材不適所 83
詩歌の品格<第23回>虫けら 藤原正彦 84
日本美術そもそも講義<第8回>縄文 山下裕二 86
気になるバス停<第11停留所>郵便橋 今尾恵介 88
BOOKレビュー 高見沢俊彦 90
巷のにほん語<第20回>乾物屋 金田一秀穂 93
CDレビュー 恩田陸 94
駱駝倶楽部/アンケート 96
難航 十字語判断 98
展覧会情報 105
奇想転画異<第34話>方言指導士のすすめ 五木寛之 106
新スタンダード研究室 サライの眼 108
大人ランドセル/土屋鞄製造所
強力マルチライト「角形ランプ」/パナソニック
これはお値打ち! 111
持ち歩きホルダーS/パイロット+LIHIT LAB
キッチン用ミニくまで『薬味トリーナー』/富士商
名車を唎く 三菱/エクリプスクロス 石川真禧照 112
らくだ屋通信販売部 116
定番・朝めし自慢 江上栄子(江上料理学院院長・82歳) 122
命といふもの 百歳からの贈りもの 堀文子∥画 126
お知らせ
サライ大賞募集のお知らせ 19
iPhoneで暮らしを豊かに 36
インフォメーション 115
次号予告 128
定期購読のご案内 130