-- -- 20181201 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20181201
巻号表記形 2018-12
特集内容 藤井聡太、史上最年少の新人王に!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
藤井聡太、史上最年少新人王に! 3
終盤に幻を見た 広瀬章人<八段>∥自戦解説 4
声援に感謝 豊島将之<二冠(王位・棋聖)> 28
新たなる金字塔 鈴木宏彦∥記 42
プロ棋戦
第66期王座戦五番勝負 中村太地王座vs斎藤慎太郎七段
<第4局>王座の底力 相崎修司∥記 54
<第3局>中村王座、待望の1勝 編集部∥文 62
<第7局>豊島将之、覚醒の二冠 渡部壮大∥記 64
<第1局ポイント解説>藤井、好発進! 編集部∥文 86
鈴木肇さん(神奈川)初のアマ名人に 瀬尾淳∥記 184
特集 対居飛穴4四銀型四間飛車 101
Chapter<1>基本講座 読んで学ぼう4四銀型 井出隼平<四段>∥講師 102
Chapter<2>好局鑑賞 並べて学ぼう!4四銀型 石井健太郎<五段>∥解説 114
Chapter<3>定跡次の一手 解いて学ぼう!4四銀型 安用寺孝功<六段>∥出題 118
解答と解説 231
カラー
Photo 第66期王座戦五番勝負第4局 20
Photo 第59期王位戦七番勝負第7局 フルセットの激闘 豊島将之二冠に 24
第26期大山名人杯倉敷藤花戦 挑戦者決定戦 谷口由紀女流二段が里見香奈倉敷藤花に挑戦 40
連載読み物
強者の視点-棋士たちの藤井将棋論<第5回>「防御率ゼロのクローザー」三浦弘行九段 美馬和夫∥構成 76
関西本部棋士室24時 池田将之 88
我が棋士人生<第6回>米長邦雄永世棋聖の巻「4歳上の先輩棋士」 中原誠<十六世名人> 94
江戸将棋・次の一手 名人たちの譜跡<第5回>大橋宗銀 伊藤印達 田丸昇<九段> 155
戦火に消えた天才棋士・関口慎吾六段 渡辺大助 180
新連載 “将棋めし”いま、むかし<第1回>御城将棋の将棋めし 小笠原輝 195
連載講座
最新型はサトシにお任せ!<第11回>「矢倉」-受難の矢倉に春は来るか? 高野智史<四段>∥講師 120
潮流が生まれるとき<第7回>対先手中飛車4四銀型急戦 千田翔太<六段> 130
イメージと読みの将棋観・Ⅱ 鈴木宏彦∥構成 134
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 51
懸賞必至 武市三郎∥出題 74
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 204
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 211
第27期銀河戦 瀬尾淳 148
第31期竜王戦ランキング戦 150
第77期順位戦星取り表 155
公式棋戦の動き 162
白瀧あゆみ杯争奪新人登竜門戦決勝 内田晶 174
イオンモール杯こども将棋王決定戦 花輪正明 192
第6回アジア将棋支部対抗戦 安部圭一 194
マンスリー公式棋戦データ 196
懸賞問題解答と解説 198
免状授与者氏名 199
あっという間の3手詰 森信雄 200
実戦に役立つ5手7手詰 中田章道 202
奨励会成績表 222
インフォメーション 226
商品紹介 229
棋友ニュース 232
と金の将ちゃん 238
月刊バトルロイヤル 239
3・5・7手詰解答 241
編集後記 242