-- -- 20200620 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル アサヒカメラ
出版者 朝日新聞出版
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 740.5
ISSN 0044-9148
定価 ¥907

巻号詳細

発行日 20200620
巻号表記形 2020-6
特集内容 いまこそ、フィルム!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いまこそ、フィルム! 20
口絵
初夏の詩 米美知子 22
Recent Film Work 立木義浩 32
おはようもしもしあいしてる 川島小鳥 42
The Way Things Go 奥山由之 52
インタビュー
デジタルは何でもできてしまうけれど、フィルムにはできないことがいっぱいある 米美知子 28
手軽に撮るのもいいが、感性だけで一生を過ごすわけにはいかない 立木義浩 38
このタイムレス感はフィルムならでは。フィルムで撮っていてよかったと思います 川島小鳥 48
自分と写るもの、カメラ、環境のバランス。何を伝えたいかが全てです 奥山由之 58
探訪 個性派ワークショップ+番外編 62
現行モノクロ&カラーネガフィルム68本の実力を詳細チェック まつうらやすし 70
カラーネガフィルムをデジタルデータ化する基本 西島大輔 90
デジタルカメラで撮った写真をフィルム風に 河田一規 96
ソフトウェアで定番モノクロフィルムをどこまで再現できるか? まつうらやすし 102
赤城耕一的フィルムカメラ購入ガイド 赤城耕一 104
フィルムカメラ修理の現状 110
フィルム/フィルムカメラ用語辞典 赤城耕一 112
巨匠と撮る白熱レッスン<連載第3回> 向井康二<Snow Man> 7
Re+Start from Basics
基本再習 表現を決める露出<後編>ボケと動きと明るさを決める 宇佐見健 16
発表!カメラグランプリ2020 152
ボケや明るさだけじゃない 「開放」が深い! 113
絞り開放のなかに立体感が浮き上がる 北井一夫 114
写真を見ているという経験の中では写真は動く 鈴木理策 118
「開放」は未知なるものに出会う手立てのひとつ 山谷佑介 122
レンズ使いこなし講座 絞り開放宣言 桃井一至 126
「絞り開放」の意味
全部開放で撮ってみた
開けるならこう撮れ!
大口径開放の快楽
「絞り開放」についてレンズ開発者に聞いた 134
開放で撮りたい銘玉6選 赤城耕一 136
ライカカメラ LEICA S3 河田一規 140
ハッセルブラッド 907Xスペシャルエディション 赤城耕一 144
Zoom Up
ソニー α7R Ⅳ×並木隆 草花が持つ「生命力」を余すことなく表現できる至高のカメラ 138
新製品フラッシュ&レビュー 157
■LAOWA 65mm F2.8 2×UItra Macro APO■ヴァイテックイメージング マンフロットElement MIIシリーズ■ヴァイテックイメージング ジッツオミニトラベラー三脚■BLAIN MAGIC Orbital2■JBカメラデザイン Nikon Z 50専用カメラベースV2.0■ハクバ写真産業 GW-PRO REDアクティブバックパック02 L■ハクバ写真産業 Chululuホリデイショルダーバッグ02■LPL商事 LEDスティックライトプロVLS-8900FX■LightPix Labs FlashQ Q20Ⅱ■<開発発表/追加情報>キヤノンEOS R5ほか
エプソン SC-PX1V まつうらやすし 158
ファーウェイ P40 Pro 小山安博 160
エックスライト i1Publish Pro 3 まつうらやすし 162
タカラトミー Pixtoss 宇佐見健 163
Column
木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間<37> 木村伊兵衛 164
岩合光昭の動物っていいなぁ<66> 岩合光昭 166
シーナの写真日記<327> 椎名誠 168
梅佳代もこの一枚<90> 梅佳代 171
物欲作家のふらり旅(呑み)日記<38> 相場英雄 172
櫻井寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車<78> 櫻井寛 174
赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記<75> 赤城耕一 176
再録!ニッコールレンズ千夜一夜物語<60> 大下孝一 178
虫の肖像<114> 海野和男 182
For Readers
Topics 184
写真展&ギャラリーガイド 187
コンテスト情報ガイド 193
YOUR next STAGE 196
PHOTO CLUB 198
アサヒカメラ写真コンテスト 200
カラープリント部門 福田健太郎
モノクロプリント部門 長倉洋海
組写真部門 平間至
ファーストステップ部門 浅田政志
ワンポイントアドバイス 平間至
コンテスト応募要領 239
アサヒカメラ特別編集「美しい四季の風景写真講座」のお知らせ 156
アサヒカメラ特別編集「岩合光昭さんセレクト アサヒカメラネコ写真コンテスト傑作選 ネコにカメラ」発売のお知らせ 183
アサヒカメラバックナンバーのお知らせ 240
読者の広場 242
編集後記&次号予告 244