-- -- 20201010 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 閉雑 Map /// 0730270139 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20201010
巻号表記形 2020年11月号
特集内容 古仏巡礼

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
保存版大特集 いつかは行きたい 古仏巡礼 16
千手観音菩薩立像 唐招提寺
<第1部>写真家が見出した「仏像美」 18
くらべるグラビア 入江泰吉と土門拳
救世観音立像 法隆寺
菩薩半跏像(伝如意輪観音菩薩) 中宮寺 20
聖観世音菩薩立像(頭部) 薬師寺 22
広目天立像(頭部) 東大寺 24
月光菩薩立像(腹部) 薬師寺 26
釈迦如来立像(腹部衣文) 室生字 27
伐折羅大将(十二神将立像のうち) 新薬師寺 28
未神(十二神将立像のうち) 室生寺 29
総論 仏像はなぜ人々の心に響くのか 長岡龍作<東北大学大学院教授・60歳>∥解説 30
釈迦三尊像 法隆寺
薬師如来坐像、同・仏足 薬師寺/衆宝王菩薩立像 唐招提寺 32
増長天立像 法隆寺/増長天立像 東大寺 33
写真家の生涯と名作 入江泰吉 34
聖観世音菩薩立像 薬師寺/観音菩薩立像(百済観音) 法隆寺 35
月光菩薩立像 東大寺/執金剛神立像 東大寺 36
伎芸天立像 秋篠寺/十一面観音立像 室生寺 37
阿修羅立像 興福寺/仏頭 興福寺 38
写真家の生涯と名作 土門拳 40
十一面観音立像 聖林寺/釈迦如来坐像(飛鳥大仏・面相) 飛鳥寺 41
盧舎那仏坐像(頭部) 東大寺 42
多聞天立像(面相) 東大寺/観音菩薩立像(頭部) 法隆寺 43
室生寺金堂内陣 44
釈迦如来坐像(左半面相) 室生寺 45
仏像鑑賞のはじまり 明治以降、多くの日本人に仏像の美しさを気づかせたのが“仏像写真”でした 碧海寿広<武蔵野大学准教授・39歳>∥解説 46
救世観音立像 法隆寺 47
写真家の生涯と名作 小川一真 48
如来形立像 唐招提寺/無著菩薩立像 興福寺
写真家の生涯と名作 工藤利三郎 49
不空羂索観音菩薩立像 東大寺/阿修羅立像 興福寺
写真家の生涯と名作 小川晴暘 50
良弁僧正坐像 東大寺/俊乗房重源上人坐像 東大寺/金剛力士立像(吽形) 東大寺
盧舎那仏坐像 唐招提寺/鑑真和上坐像 唐招提寺 51
弥勒磨崖仏 大野寺 52
十一面観音立像(頭部) 聖林寺/十一面観音立像 室生寺/十一面観音立像 聖林寺 53
写真家の生涯と名作 永野太造 54
釈迦如来坐像 室生寺/吉祥天立像 浄瑠璃寺
新薬師寺本堂/薬師三尊像(旧金堂内) 薬師寺 55
拝観案内 第1部掲載の仏像と所蔵寺院 56
<第2部>「念持仏」を知る 59
「念持仏」とは何か 岩佐光晴<成城大学教授・65歳>∥解説 60
伝橘夫人念持仏 法隆寺
平安~鎌倉時代 62
不動明王像 真如堂◎安倍晴明
普賢延命像 松尾寺◎美福門院
木造千手観音立像 慈眼堂◎藤原定家
南北朝~室町時代 64
利運地蔵菩薩像 等持院◎足利尊氏
金剛蔵王権現像 如意輪寺◎後醍醐天皇
戦国時代 65
武田不動尊 恵林寺◎武田信玄
泥足毘沙門天像 法音寺◎上杉謙信
安土桃山時代 66
地蔵菩薩坐像 廬山寺◎明智光秀
【ウバ】尊像 立山博物館◎前田利家
大随求菩薩像 高台寺◎豊臣秀吉 67
石田地蔵尊・千体仏 宗安寺◎石田三成 68
神明地蔵尊 高松神明神社◎真田幸村
江戸時代 69
黒本尊(阿弥陀如来立像) 増上寺/白本尊(阿弥陀如来立像) 宝台院◎徳川家康
聖観世音菩薩像 瑞巌寺◎伊達政宗
特集 「ななつ星in九州」と名物列車の旅 71
特別寄稿 「ななつ星in九州」復活の旅 一志治夫<ノンフィクション作家・64歳> 72
「ななつ星in九州」とは 75
特別対談 鉄道の旅を変えた「ななつ星in九州」の誕生と挑戦 唐池恒二<JR九州会長・67歳> 76
乗って応援 九州列車の旅 79
豊肥本線特急「あそぼーい!」
南阿蘇鉄道トロッコ列車「ゆうすげ号」 82
鹿児島本線肥薩線応援列車 84
グッズの購入で旅の気分を味わう 86
「36ぷらす3」で7県をひとめぐり 88
インタビュー
松岡和子(翻訳家・78歳) 松岡和子 10
特別企画 今年は和菓子で紅葉狩り 131
京都 末富、鶴屋吉信、俵屋吉富 132
松江 風流堂、御菓子司三英堂 134
金沢 森八、諸江屋 136
東京 萬年堂本店、とらや、花月堂本店 138
サライ美術館
珠玉の東洋美術が揃い踏み 141
創刊31周年特別付録 国芳スケジュール手帳
「国芳スケジュール手帳」のご案内 8
連載
半島をゆく 佐渡の半島<その5>小比叡騒動 安部龍太郎 91
リンボウ先生のおとこの買いもの 緑陰の悦楽 115
詩歌の品格 青い背広で 藤原正彦 116
日本美術そもそも講義 岩佐又兵衛 山下裕二 118
サライ名画館 『煙突の見える場所』(昭和28年) 川本三郎∥選 120
BOOKレビュー 122
名著・名作を繙く 今月のテーマ「猫」 124
巷のにほん語 街の声 金田一秀穂 125
CDレビュー 126
忘れられないこの一枚 野口悠紀雄<経済学者・79歳>
今月の推薦盤 林田直樹
駱駝倶楽部/アンケート 128
難航 十字語判断 130
サライの眼 148
インナーダウン/タイオンエクストラ
コードレスドライバーIXO 6型/ボッシュ
名車を唎く マツダ/CX-30 石川真禧照 151
らくだ屋通信販売部 156
定番・朝めし自慢 中西雅世(ジャズシンガー・64歳) 162
奇想転画異 なまけ者の養生法<1> 五木寛之 166
月刊つしま 秋の音 おぷうのきょうだい 170
お知らせ
定期購読のご案内 58
インフォメーション 95
展覧会情報 147
次号予告 168