松本 麻希/マンガ・イラスト -- 旺文社 -- 2018.2 -- 590

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /590/タ/ 0114657935 児童書 貸出中
長島 マンガ /590/タ/ 0620313296 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 楽しくお手伝い
著者 松本 麻希 /マンガ・イラスト  
叢書名 学校では教えてくれない大切なこと
出版者 旺文社
出版年 2018.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
一般件名 家政
NDC分類(8版) 590
NDC分類(9版) 590
ISBN13桁 978-4-01-011192-5
定価 ¥850
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「楽しくお手伝い」をテーマに、掃除や洗濯、料理などのお手伝いの方法や楽しくする工夫をマンガで紹介する。
児童内容紹介 お手伝いをしていますか?「ちょっとめんどうくさい」と思っている人もいるかもしれませんが、掃除(そうじ)や洗濯(せんたく)、料理は、どれも大人になったら、自分の力でできるようにならないといけないことばかりです。お手伝いの方法や楽しくする工夫などを、マンガでわかりやすく説明します。

目次

はじめに
この本に登場する仲間たち
プロローグ
1章 お手伝いって、なぜするの?
協力すると、うまくいく!
家事の力が身につく!
お手伝いは、思いやり
自分の役割を果たそう
昔の家事とお手伝い
ポールのお手伝いインタビュー(1)
2章 掃除・片づけのお手伝い
まずは、お片づけ
楽しく「きれいをキープ」しよう
掃除のお手伝い(1) いろいろな掃除道具
掃除のお手伝い(2) 床をきれいにしよう
掃除のお手伝い(3) いろいろな場所の掃除
ゴミ出しのお手伝い
アクリル毛糸で掃除道具を作ろう!
お父さん編 家族の役に立つには?
こんなお手伝いにもチャレンジ 植物の世話
3章 洗濯・衣類の手入れのお手伝い
なぜ洗濯するの?
洗濯の準備で大切なこと
こんなお手伝いにもチャレンジ 衣類の手洗い
洗濯機を回すときのお手伝い
洗濯物をきれいに干そう
洗濯物をたたむのも、楽しく!
こんなお手伝いにもチャレンジ アイロンがけ
衣類・靴のお手入れ
お手伝いに役立つ豆知織(1) せんいの種類
4章 料理のお手伝い
料理のサポートをしよう
テーブルの準備
ユカの料理教室(1) 料理の道具と調味料
食後の片づけ
お使いを頼まれたら…
みんなでお弁当づくり
ユカの料理教室(2) 素敵な朝食タイム
失敗しても大丈夫! 後始末もきちんとしよう
お手伝いに役立つ豆知識(2) タマネギで涙が出るのはなぜ?
エピローグ