-- -- 20170507 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル ニュートン
出版者 ニュートンプレス
刊行頻度
定価 ¥1082

巻号詳細

発行日 20170507
巻号表記形 2017-5
特集内容 相対論再入門

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
相対性理論再入門<第1回>相対論の二つの土台 「光速度不変の原理」と「相対性原理」 松原隆彦∥協力 24
驚異の地形<第3回 終>侵食が生む驚異の地形 けずられ,溶かされ,大地の形が変化する 白尾元理∥協力 38
心肺機能と健康<第1回>意外と知らない呼吸のしくみ なぜ肺は酸素をとりこめる? 松澤照男∥協力 54
炭素の科学<第3回>社会を支える石油製品 プラスチックから合成ゴム,医薬品まで 桜井弘∥協力 68
Cosmic Wonder 82
大西宇宙飛行士の115日間 大西卓哉∥協力
Nature View
震災の海底に生きる命 鍵井端章∥写真・文 96
春のニホンリス 福田幸広∥写真・文 108
Topic
新型の量子コンピューター 西森秀稔∥協力 120
草食動物に秘められた体のふしぎ 遠藤秀紀∥協力 128
トップランナー 134
カビから生まれたスーパー薬剤 遠藤章∥協力
SCIENCE SENSOR
中くらいのブラックホールの証拠 5
言語能力のルーツ
ラット体内でつくったすい臓をマウスへ移植
金属水素の発見
月の表面に打ちこまれる地球の酸素 7
ウイルスどうしのコミュニケーション
最新技術で迫る鉄器時代
海草が水を浄化
6500万年前の超大規模火山活動の原因 9
電波で見る星誕生の現場
細菌に抗生物質が効かなくなるメカニズム
電気のいらない冷却
FOCUS
Physics 線香花火の美しさの秘密が明らかに 井上智博∥協力 11
Astronomy 地球によく似た7個の系外惑星を発見 生駒大洋∥協力 14
from Miraikan 13
錯視の不思議を,数学の力で解明する! 日本科学未来館
世界の絶景 16
スカイ島/チャーチルのオーロラ 編集部
宇宙天体百科 142
NGC4565-エッジオン銀河- 渡部潤一∥執筆
身近な“?”の科学 146
ティッシュペーパー 江前敏晴∥協力
Basics of Science 148
毛細管現象 高橋邦夫∥協力
6月号予告 150
Newton INFORMATION 154
LETTERS 157
CONTRIBUTORS 159
編集後記 160