-- -- 20180301 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 群像
出版者 講談社
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 910.5
ISSN 1342-5552
定価 ¥1364

巻号詳細

発行日 20180301
巻号表記形 2018-3
特集内容 創作一挙掲載 本谷有希子「静かに、ねぇ、静かに」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
創作一挙掲載
静かに、ねぇ、静かに 本谷有希子 6
本当の旅
奥さん、犬は大丈夫だよね?
でぶのハッピーバースデー
特別対談
文壇と豊饒な時代の記憶 石原慎太郎 90
ボブカットの寄る辺なき女性たち 四方田犬彦 114
新連載
ブロークン・ブリテンに聞け ブレイディみかこ 126
評論
「日本近代文学」の敗戦-「夏の花」と『黒い雨』のはざまで 高原到 132
リレーエッセイ
私と大江健三郎<第9回>「弟」について いとうせいこう 130
連載
[おおきな森]<3> 古川日出男 176
人外<5> 松浦寿輝 200
二月のつぎに七月が<11> 堀江敏幸 214
レンマ学<2> 中沢新一 226
出雲神話論<6> 三浦佑之 236
人間とは何か-フランス文学による感情教育-<8> 中条省平 260
たましいを旅するひと-河合隼雄<13> 若松英輔 279
<世界史>の哲学<101> 大澤真幸 294
現代短歌ノート<94> 穂村弘 291
随筆
ランボーとラテン語 奥本大三郎 173
いわさきちひろと堀文子 松本猛 196
網走にて 柳美里 276
忘却の波が追いついてくる 吉村萬壱 212
韓国で“善意の荒波”にもまれる 高野秀行 224
生きながらえて 佐藤厚志 258
エスペラントという言語 間宮緑 308
書評
『九十八歳になった私』橋本治 内田樹 310
『生の肯定』町田康 鴻巣友季子 312
『夜更けの川に落葉は流れて』西村賢太 伊藤雄和 314
『雪子さんの足音』木村紅美 川本三郎 316
創作合評
「SINSIN AND THE MOUSE」吉本ばなな 「水戸黄門は見た」青木淳悟 「真夜中の子供」辻仁成 藤沢周 322
第62回群像新人文学賞応募規定
第62回群像新人評論賞応募規定
執筆者一覧 339