-- -- 20151024 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20151024
巻号表記形 2015-11
特集内容 初心者のための写生の心得

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
「俳句百景季節を生きる喜び」開催
俳人の愛した風景<3>細見綾子(金沢) 矢地由紀子∥文
旬を楽しむ 俳句ごよみ 霜月 石田郷子∥文・選
結社歳時記 雨月
口絵
俳壇ヘッドライン 文部科学大臣表彰に対馬康子氏 第22回「壺の碑」全国俳句大会 第57回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会 俳人協会・第54回全国俳句大会 第7回石田波郷新人賞選考会
特別作品
50句
邯鄲の熄む 黒田杏子 22
21句
水の秋 斎藤夏風 34
戦後七十年 仙田洋子 38
作品
16句
真葛原 奥名春江 44
霧走る 木暮陶句郎 46
8句
大山茶湯寺界隈 山本つぼみ 48
入院す 岡田史乃 49
【バッ】【タ】 菅原鬨也 50
九鬼の海 九鬼あきゑ 51
立秋 大木さつき 52
12句
高橋将夫 104
ゆすらうめ 大木孝子 106
雁渡し 前田攝子 108
湖北秋景 佐怒賀正美 110
野の果て 森賀まり 112
大特集 初心者のための写生の心得 55
テーマ別エッセイ
写生の基本 写生はあくまで心で 深見けん二 56
写生における主観と客観 時空を写す 嶋田麻紀 61
絵画の写生・俳句の写生 応挙の幽霊 岸本尚毅 65
名手に学ぶ! 「写生」の技と心
高浜虚子 写生とは発見、描写 三村純也 68
高野素十 面白い写生、つまらない写生 片山由美子 72
波多野爽波 子規-虚子-爽波 今井聖 76
山口誓子 写生から心象世界へ 角谷昌子 80
前田普羅 写生を突き抜けた写生 中坪達哉 84
「写生句」の失敗と成功 辻田克巳 88
第61回角川俳句賞発表! 116
受賞作50句
単純なひかり 遠藤由樹子 120
受賞のことば・略歴 117
選考経過 118
明るく幅のある作品 高野ムツオ∥選考委員 133
候補作品5篇 各50句
西ようず 谷口智行 126
前のめり 月野ぽぽな 127
佐藤文香 128
旅人 笹下蟷螂子 129
エアプランツ 松野苑子 130
予選通過作品より 10句抄 131
折勝家鴨
鎮まれ 川又憲次郎
壜の蓋 村井丈美
遠眼鏡 関根かな
品書き 小野あらた
腕枕 西山ゆりこ
中井亜由
日乗 杉原祐之
草書 若杉朋哉
日本の俳人100
寺井谷子句集『夏至の雨』 182
新作7句 「ほむらたつ」/俳句とわたし/自選20句抄 寺井谷子
寺井谷子の人と作品 久保純夫
一句鑑賞 大久保白村
今日の俳人
俳跡めぐり 寺島初巳 188
蓮見舟 結城あき 189
冬はじめ 富吉浩 190
稲の花 吉岡葉子 191
精鋭10句競詠
黙つて 村上鞆彦 198
赤黒黄黒 池田瑠那 199
一瞬 抜井諒一 200
俳人スポットライト
真水 石倉夏生 202
田植 渡たみ 203
涼新た 和田西方 204
秋風 唐澤春城 205
空つ風 栗原多加志 206
合評鼎談<11>『俳句』9月号を読む 行方克巳 213
連載
九〇代の放言<21>新作3句「朝蟬よ」 エッセイ「一〇四歳の句集」 金子兜太 42
<鑑賞>俳句の時空<32>凩の果 高野ムツオ 30
季語探訪 ゆたかなる日本のことば<44>越後・佐渡を歩く<2> 宮坂静生 96
今すぐ役立つ! 実作のための文語文法<10>「む」「べし」を使ってみる 佐藤郁良 157
こだわりの俳句講座-俳句は作った後が面白い<第23講>物語と俳句 岸本尚毅 174
龍太の謎、幻の山河<6>宇多喜代子氏に聞く<その2> 宇多喜代子 170
現代俳句時評<11>止まりすぎてもいけない 関悦史 192
平成俳壇
<題詠><雑詠>発表!/選者より 大輪靖宏∥<題詠>選 249
特別レポート
第12回現代ジュニア俳句祭 166
第18回俳句甲子園全国大会 208
俳壇ニュース 162
俳句で脳トレ!俳句クロスワード 小林貴子∥問題制作 247
新刊サロン 239
1頁書評
名取里美が評するKADOKAWAの新刊 名取里美
読者アンケートのお願い 248
第62回角川俳句賞応募要項 155