-- -- 20230318 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 閉雑 Map /// 0730289204 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 週刊ダイヤモンド
出版者 ダイヤモンド社
刊行頻度
定価 ¥818

巻号詳細

発行日 20230318
巻号表記形 2023-3/18
特集内容 強い株

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 強い株 24
<Part1>“騙されない”投資術
「インフレ&金利上昇」新局面が到来! 「強い株」を今仕込むべき理由 26
「為替ヘッジあり」の投資信託は損!? 見えざるコストの重い代償 28
日本と新興国、金利の両極端に落とし穴 債券投資に潜む罠にご用心 30
ひふみ、さわかみ、フィデリティ… 有名投信の「本当の実力」 32
Interview 藤野英人●レオス・キャピタルワークス代表取締役会長兼社長CIO 藤野英人 34
5社とも業績、株価、配当を伸ばす 総合商社は脱炭素が追い風 36
<Part2>「5本柱」で運用戦略を伝授!
新NISA 中級者も陥る七つの落とし穴を解説 新NISAの正しい使い方 38
カリスマ投資家 片山晃氏が語る勝つ投資負けない投資 元手65万円から→資産150億円! 片山晃 40
日本株 「5年で急成長」企業ランキングを大開陳! 浮かび上がる3つのキーワード 42
ソフトウエア品質保証で急成長のSHIFT 成長継続占う「2つのリスク」 44
エムスリー、JMDC、ケアネット… 医療ITは潜在市場が拡大 46
Interview 大野元泰●ケアネット代表取締役会長CEO 大野元泰 47
Interview 都木聡●セレス創業者・代表取締役社長 都木聡 48
Interview 西江肇司●ベクトル代表取締役会長兼社長 西江肇司 50
市場環境×ビジネスモデルの勝者は? 人材業界に超人手不足の好機 52
外国株 人口世界一で注目インド株&本丸の米国株! 厳選の有望外国株20選リスト 54
為替 “円安再加速シナリオ”の現実味とは? 「物価×金利」で円相場大展望 58
REIT オフィス、物流…今狙うべき銘柄は? 急落後のREITを徹底分析 60
<Part3>今仕込むべき「強い株」
魅力的な優待の裏に業績悪化はないか? 人気優待株を徹底レビュー! 62
「株価10倍」候補生を大公開! 高成長期待銘柄ランキング 65
「高年収×ROE×株主還元」に注目 「3高」企業の株価が堅調 66
特集<2>ビール完敗 72
News
<1>Close Up スクープ 洋上風力第2ラウンドで最有力と必勝体制 JERAが「禁断」の提携へ 10
<2>Close Up 国の電気料金値上げ審査は退職給与へ 東電2500万円がプチ炎上! 12
ウォール・ストリート・ジャーナル発
ロシアに浸透する人民元、制裁で「脱ドル化」加速 16
政策マーケットラボ
米金融引き締め長期化でも新興国利下げ開始の可能性 長井滋人<オックスフォード・エコノミクス在日代表> 18
Data
数字は語る 約457% 債務残高(対GDP)の収束値 小黒一正 23
連載・コラム
Key Wordで世界を読む 牧野洋 20
大人のための最先端理科 藤田一郎 68
池上彰と増田ユリヤの世界最前線 池上彰 82
新日本酒紀行 山本洋子 86
カラダご医見番 井手ゆきえ 90
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! 深堀圭一郎 95
Book Reviews/知を磨く読書 佐藤優 96
Book Reviews/オフタイムの楽しみ 97
Book Reviews/目利きのお気に入り 98
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー 98
永田町ライヴ! 後藤謙次 100
From Readers From Editors 102
世界遺産を撮る 106
特別広告企画
SDGs最前線 87
This is
DUNLOP 103