-- -- 20150325 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20150325
巻号表記形 2015-4
特集内容 俳句は「物」に語らせる

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
俳人の時間<47>藤木倶子
本文
新作5句 春北風 藤木倶子 48
思い出の写真から 劉会長の思い出 藤木倶子
旬を楽しむ 俳句ごよみ 卯月 石田郷子∥文・選
結社歳時記 いには
俳句の「窓」から<9> 小森邦衞<人間国宝 漆芸家>∥ゲスト
口絵
俳壇ヘッドライン 「円虹」創刊20周年記念祝賀会 第12回雪まつり俳句会 「かびれ」創刊1000号記念祝賀会 第8回虚子生誕記念俳句祭 俳人協会四賞授与式・懇親会 第6回桂信子賞授賞式 「みづうみ」創刊900号記念祝賀会
特別作品50句
春よ、春 今瀬剛一 24
特別作品21句
春暁 今井聖 38
葉音 恩田侑布子 42
作品16句
永き日 岩淵喜代子 50
壊れる時間 筑紫磐井 52
作品8句
春の野 大久保白村 54
二月の陽 松村多美 55
さくら 鈴木太郎 56
冬から春へ 松尾隆信 57
作品12句
奥琵琶 田島和生 104
問ふごとく 坂本宮尾 106
中也と春愁 遠藤若狭男 108
越前・越後など 上野一孝 110
春の月 津川絵理子 112
角川俳句賞の四季 春
紙コップ 柘植史子 196
大特集 俳句は「物」に語らせる
総論 「物」が語りかける力 「物」のはたらきと力 片山由美子 66
「物」に語らせた名句100
感情 存在と尊厳 中村正幸 70
命 生と死のあはひに 高田正子 72
動き 「物」に内在する日本の文化 山田真砂年 74
自然 物の深部の声を 石嶌岳 76
病 病身を客観視して詠む 藤田直子 78
戦争・震災 万言よりも 山下知津子 80
時代・歴史 事柄としての歴史を物で摑む 橋本榮治 82
老 ものを手掛かりに 岩田由美 84
死 死に寄せて 甲斐由起子 86
挨拶 角川源義の物に語らせた挨拶句 淵脇護 88
自句自解!「物」に託したこの一句 鳴戸奈菜 90
平成26年度 俳人協会各賞決定!
第54回俳人協会賞
『雪形』20句抄 若井新一
受賞第一作10句 峡の春 若井新一 170
第38回俳人協会新人賞
『驢馬つれて』20句抄 井出野浩貴
受賞第一作10句 卒業歌 井出野浩貴 172
『青鳥』20句抄 鶴岡加苗
受賞第一作10句 紙風船 鶴岡加苗 174
『白月』20句抄 望月周
受賞第一作10句 運勢 望月周 176
第29回俳人協会評論賞
『二冊の「鹿火屋」-原石鼎の憧憬』 岩淵喜代子 178
『懐かしき子供の遊び歳時記』 榎本好宏 178
第29回俳人協会評論新人賞
『その眼、俳人につき』 青木亮人 179
俳句の「窓」から<9>漆と俳句 小森邦衞<人間国宝 漆芸家>∥ゲスト 116
ここで差がつく!作句のテクニック
この春、「桜」を極める ふけとしこ 150
知っておきたい!桜の季語21 駒木根淳子 162
日本の俳人100
大峯あきら句集『短夜』 186
新作7句 「早春」/俳句とわたし/自選20句抄 大峯あきら
大峯あきら小論 片山由美子
一句鑑賞 中西進
精鋭10句競詠
脈打つ 相沢文子 198
深雪 五十嵐義知 199
名の如く 十亀わら 200
春星を痛しと思ひ 矢口晃 201
俳人スポットライト
たまきはる 成井侃 204
赴くまま 江良修 205
橡芽吹く 山内節子 206
蕗の薹 辻まさ野 207
追悼 坂東三津五郎丈 西村和子 166
確かな批評が新たな名句を生む 合評鼎談<4>『俳句』2月号を読む 行方克巳 209
新連載 俳句で脳トレ! 俳句クロスワード 小林貴子∥問題制作 248
連載
俳句と歩く<49>たらふく孫左衛門に二月八月荒れ右衛門 宇多喜代子 32
九〇代の放言<16>新作3句「和の国人」/エッセイ「無季語再々言」 金子兜太 46
<鑑賞>俳句の時空<25>眠る胡蝶 高野ムツオ 60
季語探訪 ゆたかなる日本のことば<37>おくのほそ道を歩く<4> 宮坂静生 98
俳句で夜遊び、はじめました<15>俳句好きの集う居酒屋 岸本葉子 140
今すぐ役立つ! 実作のための文語文法<4>「けり」の効果的な使い方 佐藤郁良 134
こだわりの俳句講座-俳句は作った後が面白い<第16講>推敲<14>切字<2>・一字の推敲<1> 岸本尚毅 180
現代俳句時評<4>震災後から戦前(?)へ 関悦史 192
俳句月評 川口真理 232
『俳句』添削教室 若井新一 238
平成俳壇
<題詠><雑詠>発表!/選者より 坊城俊樹∥<題詠>選 251
俳壇ニュース 146
「えんぶり句会」ほか
新刊サロン 241
1頁書評
名取里美が評する角川学芸出版の新刊 名取里美
俳書案内
読者アンケートのお願い 250
第61回角川俳句賞応募要項 165