銀城 康子/文,マルタン フェノ/絵 -- 農山漁村文化協会 -- 2007.1 -- 383.837

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /383/ギ/ 0112698246 児童書 利用可
中央 児童 Map /596/ギ/ 0112642038 児童書 利用可
長島 児世 Map /383/ギ/ 0620162479 児童書 利用可

資料詳細

タイトル イタリアのごはん
著者 銀城 康子 /文, マルタン フェノ /絵  
叢書名 絵本世界の食事
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2007.1
ページ数 32p
大きさ 27cm
一般件名 食生活 , 料理(西洋)-イタリア
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.837
ISBN13桁 978-4-540-06292-6
定価 ¥1800
内容紹介 イタリアの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。
児童内容紹介 世界の人たちは、どんなごはんを食べているんだろう?イタリアのごはんをのぞいてみよう。台所の様子、1週間の昼から夜の料理、毎日食べる種類豊富(ほうふ)なパスタ、食事のマナー、地方ごとの様々な料理や食事にまつわる習慣(しゅうかん)、代表的なイタリア料理のレシピなどをしょうかい。

目次

1 朝ごはんは甘いお菓子と飲み物です
2 昼ごはんはしっかり食べます
3 晩ごはんは夜8時です
4 台所の様子を覗いてみると
5 一週間の昼から夜の料理です
6 毎日食べる種類豊富なパスタ
7 穀物を使った料理が豊富です
8 日曜日の昼はみんなで料理をつくります
9 いろんなマナーがあります
10 とれたてのトマトをびん詰めにして保存します
11 好きな物を食べない約束
12 季節ごとに食事も違います
13 地方により食事はさまざまです
14 イタリアのごはんをつくってみましょう
15 もう少しイタリアのごはんの話