-- -- 20191225 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20191225
巻号表記形 2020-1
特集内容 特別企画 新春座談会 俳句の可能性

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
松明あかし
日本の鳥たち<25>鷦鷯/三十三才 大橋弘一∥撮影・解説
口絵
俳壇ヘッドライン 「風土」60周年祝賀会 「天頂」創刊20周年記念大会 「獅子吼」創刊100周年記念祝賀会 「円虹」創刊300号記念祝賀大会 「秋麗」創刊10周年記念祝賀会
新年詠7句+エッセイ新年に思う
向島百花園 後藤比奈夫 18
年迎ふ 小原啄葉 19
読初 深見けん二 20
初比叡 柿本多映 21
冬柿 星野椿 22
我も又過客 有馬朗人 23
初声 鷹羽狩行 24
新年 稲畑汀子 25
水平線 友岡子郷 26
ふくふくたれ 矢島渚男 27
お正月 宇多喜代子 28
あるとき 池田澄子 29
ほとほと 今瀬剛一 30
明けの海 宮坂静生 31
冬空 大串章 32
鬨のこゑ 高橋睦郎 33
賀状まづ 黒田杏子 34
初湯殿 茨木和生 35
嫁が君 大木あまり 36
神牛 中村和弘 37
懸蓬萊 寺井谷子 38
水の精 高野ムツオ 39
山河とて 西村和子 40
今ここに 正木ゆう子 41
覚めかけて 片山由美子 42
広島 長谷川櫂 43
氷片 小澤實 44
作品
連載 風土吟詠 源鬼彦 74
特別企画
俳句の可能性 山田佳乃 47
<第1部>私を驚かせた俳句
<第2部>俳句が直面している課題
新年詠12句
神橋 恩田侑布子 86
鼠尾まかせ 木暮陶句郎 88
有田の蜜柑 岩田由美 90
左義長 原朝子 92
火柱 佐藤郁良 94
抱きとめし 高柳克弘 96
実用特集 私だけの新年詠の詠み方
たてまえと本音 辻桃子 100
動くモノ・止まるコト 花谷清 102
いつものようにしか詠めない 対中いずみ 104
実際の体験から 押野裕 106
スパイスをひと匙 西山ゆりこ 108
偶然に応えるために 福田若之 110
仙田洋子『はばたき』句集特集
発刊に寄せて/自選20句抄 仙田洋子 120
仙田洋子小論 坂本宮尾 121
一句鑑賞 坂口昌弘 122
追悼 伊丹三樹彦
伊丹三樹彦先生のこと 鈴木明 126
追悼 金久美智子
自然の命の讃歌 浅井陽子 130
特別レポート
第11回石田波郷俳句大会
大会特別レポート 176
石田波郷新人賞受賞作品20句 はや濁る 谷田部慶太 178
新メンバー 合評鼎談<1>『俳句』11月号を読む 山尾玉藻 153
連載
新 野菜の十二カ月 白菜の坊主括り 南うみを 82
新 現代俳句時評<1>地方の俳壇事情-どこに立ち、どこを目指すか 白濱一羊 133
漢字四季折々 年末年始の漢字 笹原宏之 138
季語と歳時の交響-芭蕉から大野林火へ<最終回>近現代俳句における「年中行事」-大野林火の実践 堀切実 142
令和俳壇<題詠><雑詠>発表! 192
題詠 夏井いつき∥選
入選まであと一歩! 194
雑詠 井上康明∥選 198
新刊サロン
西嶋あさ子句集『瀝』 中嶋鬼谷 182
大谷弘至句集『蕾』 山田真砂年 183
稲畑汀子著『俳句を愛するならば』 鶴岡加苗 184
川上義則著『垂直 生と死のあわいで』 田島和生 185
鈴木牛後が評する角川書店の新刊 鈴木牛後 186
新刊案内 187
俳壇ニュース 113
第65回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会
大阪俳句史研究会「『大歩危』『風雪』『山びこ』と高井文子」
第56回現代俳句全国大会
令和元年度「好日」全国大会 同人句集出版祝賀会
第18回鎌倉全国俳句大会
第12回高津全国俳句大会
読者アンケートのお願い 191